市・市民・事業者の協働意識の醸成

更新日:2022年09月29日

ページID : 8883

市・市民・事業者の協働意識の醸成について

 協働による地域防犯活動の推進:地域における生活安全の拡充に向け、より大きな効果を上げるため各地域において市・市民・事業者・警察等が一体となり、地域防犯活動に取り組む。

市・市民・事業者の協働意識の醸成体系図
市・市民・事業者の協働意識の醸成体系(表)市
事業 事業概要 平成20年 平成21年 平成22年 備考
(1)地域防犯活動への支援
1)犯罪関連情報の提供(生活安全室)
犯罪発生状況、発生地区など、犯罪に関する情報提供の充実を図る。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
(1)地域防犯活動への支援
2)防犯マップの作成(生活安全室)
全市を対象とした防犯マップを警察の協力を得て作成し、地域へ提供する。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 各年2回提供
(1)地域防犯活動への支援
3)地域防犯活動物品の貸与(生活安全室)
地域に根ざし、継続的な自主防犯活動への参加・拡充を図るため、腕章、ベスト等の貸与物品の充実を図る。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 地域住民団体各年度15団体組織化
(1)地域防犯活動への支援
4)チラシ・パンフレット等啓発物の提供 (生活安全室)
地域における犯罪の未然防止に向け、市民一人ひとりの防犯知識の向上と普及に努める。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 回覧、市民まつり、駅等での提供
(1)地域防犯活動への支援
5)防犯パトロールカーによる支援 (生活安全室)
地域で実施する自主的な防犯パトロールへ防犯パトロールカーで参加し、拡充の支援を行う。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 地域住民団体への参加支援:年1回以上
(1)地域防犯活動への支援
6)顕彰の実施(生活安全室)
防犯活動に顕著な者等へ顕彰を行い、意識の高揚を図る。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
(2)高齢者等を対象とした施策の検討
1)知識の普及・啓発活動(生活安全室、保健福祉部)
相談を受ける立場にある、民生児童委員、高齢者相談委員等に情報提供を行うと共に、高齢者対象の事業やあじさいクラブにおいて、高齢者に直接普及啓発を行う。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
(2)高齢者等を対象とした施策の検討
2)相談窓口の充実(保健福祉部、生活安全室)
地域包括支援センターの総合相談機能として、高齢者の消費生活や暮らしに関することも含め、相談の充実を図る。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
(2)高齢者等を対象とした施策の検討
3)地域の高齢者見守りネットワーク作りの推進(保健福祉部、生活安全室)
認知症等、支援の必要な高齢者の早期発見と見守りの中で異変に早く気付き対処できる地域づくりを推進する。 検討、調査、調整等 検討、調査、調整等 検討、調査、調整等 計画なし
(3)保、幼、小、中学校等における安全(防犯)対策の推進
1)「子ども110番の家」の拡充(教育委員会)
各小学校区単位に児童・生徒の登下校時の安全を確保するため、協力者の拡大及び制度の充実を図る。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 22年度末、1,200軒にする、対応マニュアルの配布
(3)保、幼、小、中学校等における安全(防犯)対策の推進
2)「青少年健全育成協力店」の拡充 (教育委員会)
終日成人が常駐する店舗の協力を得て、非行防止・危険回避及び地域の環境浄化活動の充実に努める。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 対応マニュアルの配布
市・市民・事業者の協働意識の醸成体系(表)市民
事業 事業概要 平成20年 平成21年 平成22年 備考
(1)地域防犯活動の実施
1)地域防犯活動の実施
習得した防犯に関する知識を活用し、地域一体となって、防犯パトロール等に取り組む。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
(1)地域防犯活動の実施
2)身の回りの安全点検の実施
自主、自立を基本に習得した防犯知識を活用し、防犯の視点を取り入れた住まいづくりなど、身の回りの安全点検を行う。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
(1)地域防犯活動の実施
3)地域における安全点検の実施
地域の住民相互により、連携及び協力して、地域の安全点検に努める。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
(1)地域防犯活動の実施
4)防犯マップの作製
各町会・自治会に設置されている防犯指導員と協力して、防犯マップを作製する。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 22年度末までに、全町会・自治会で作製
(2)高齢者等を対象とした安全(防犯)対策の実施
1)地域での連携による支援活動
地域でパトロール等を行い、地域で連携して、高齢者等を支援する。 検討、調査、調整等 検討、調査、調整等 検討、調査、調整等 計画なし
(3)保、幼、小、中学校等における安全(防犯)対策の実施
1)「子ども110番の家」への協力
市が拡充を図っている「子ども110番の家」へ積極的に協力する。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
(3)保、幼、小、中学校等における安全(防犯)対策の実施
2)青少年健全育成協力店」への協力
市が拡充を図っている「青少年健全育成協力店」へ積極的に協力する。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
市・市民・事業者の協働意識の醸成体系(表)事業者
事業 事業概要 平成20年 平成21年 平成22年 備考
(1)地域防犯活動への参加、協力
1)地域防犯活動への参加、協力
防犯パトロールなど、地域防犯活動へ積極的に参加、協力する。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
(1)地域防犯活動への参加、協力
2)事業所の安全点検の実施
日頃から各事業所における、安全点検を行う。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
(2)高齢者等を対象とした安全(防犯)対策への参加、協力
1)地域での連携による支援活動
  • 地域と連携し、介護専門員等による、防犯に関する指導を行う。
  • 地域防犯活動へ積極的に参加、協力する。
検討、調査、調整等 検討、調査、調整等 検討、調査、調整等 計画なし
(3)保、幼、小、中学校等における安全(防犯)対策の実施
1)「子ども110番の家」への協力
市が拡充を図っている「子ども110番の家」へ積極的に協力する。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし
(3)保、幼、小、中学校等における安全(防犯)対策の実施
2)「青少年健全育成協力店」への協力
市が拡充を図っている「青少年健全育成協力店」へ積極的に協力する。 実施、作成 実施、作成 実施、作成 計画なし

この記事に関するお問い合わせ先

このページは防犯安全課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9304 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください