思春期 こんなこと、あるある!!(声をかけないと、とりかかれない)

更新日:2022年09月29日

ページID : 9616

声をかけないと、なかなかとりかかれない

対応すべきプリントをぐちゃぐちゃのまま保管し、何もしないままの男の子と、確認すべきか悩むお母さんのイラスト

これまでも、いちいち声かけしないと宿題もやらないし、学校の予定も伝えてこないDさん。もう中学生なので、自主性に任せようと思うけれど、成績は下がる一方で、遅刻も多いし、どう対応したらよいものかわからなくなってきました。

実際、中学生になると、

  • 自分で考えて動くことを求められる。
  • ひとつひとつ丁寧に説明されなくなる。

これまでも声かけをしないと、Dさんは自分からは取りかかれなかったということですので、

  • 見通しをもって今やらなければならないことが分かりにくい。
  • 気が散りやすい、整理整頓が難しい。などの状態があるのかもしれません。
いる、いらないなどの基準でプリントを整理する方法を教える母親と、驚いた顔で聞く男の子のイラスト
  • プリントなどの整理をしやすいように手伝い、やり方を教える。
  • 提出物やテスト準備などへの対応を手伝う。少しずつ手を離していく。
  • 放っておかず、また命令口調を控え、分かりやすく伝える。

体も大きくなり口ごたえをするようになっても、将来の自立した生活に向けて、状態に合わせた手助けが必要かもしれません。

 困った場合には、信頼できる身近な人、学校の担任、子育ての相談窓口など、ご自身に合う方法で相談することも考えてみてくださいね。

この記事に関するお問い合わせ先

このページはひまわり発達相談センターが担当しています。
所在地:〒275-0025 千葉県習志野市秋津3丁目5番1号
電話:047-451-2922 ファックス:047-451-2002
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください