夏休み 認知症キッズサポーター養成講座
- 開催場所・会場
- 藤崎よいとこ館
- 開催日・期間
- 8月17日(日曜日)10時〜11時30分
- イベントの種類分野
- イベント / 福祉・健康

キッズサポーターカード
認知症キッズサポーターは、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族をやさしく見守る、頼もしいキッズのことです。
みなさんもサポーターになってみませんか!
講座のあとには高齢者疑似体験も予定しています。お年寄りのからだになって、いろいろな体験をしてみましょう。
内容 |
認知症サポーター養成講座 高齢者疑似体験 |
---|---|
対象 |
小学3〜6年生とその保護者(きょうだいも参加可) |
定員 |
8組(先着順) |
申込み |
|
費用 |
無料 |
持ち物 |
筆記用具、飲み物 |
チラシ |
|
問い合わせ先 |
津田沼・鷺沼高齢者相談センター (鷺沼1-2-1 保健会館内) 電話:047−408-0030 |
関連ページ |
この記事に関するお問い合わせ先
このページは高齢者支援課が担当しています。
所在地:〒275-0016 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-454-7533 ファックス:047-453-9309
キャッチボールメールを送る
更新日:2025年07月24日