介護保険料は社会保険料控除の対象となります。
令和6年中に納付した保険料額を記載した「介護保険料納付済額のお知らせ」は、令和7年1月24日に発送しました。
介護保険料は、確定申告や市・県民税申告の控除対象となるのですか?
社会保険料控除の対象となります。
(注意)確定申告や市・県民税申告の際に証明書や納付済額のお知らせを添付する必要はありません。
控除対象となる介護保険料額はどのように知ることができますか?
特別徴収(年金からの天引き)された人
年金保険者(日本年金機構など)から送付される「公的年金等の源泉徴収票」でご確認ください。
通知が重複するため、市からお知らせは送付しません。
普通徴収(納付書または口座振替)で納付した人
1月1日から12月31日までの間に納めた保険料額を記載した「介護保険料納付済額のお知らせ」を翌年1月下旬に送付します。
- 特別徴収と普通徴収の両方で納付した人は、年金保険者(日本年金機構など)から送付される「公的年金等の源泉徴収票」に記載された介護保険料の額と、市から送付する「介護保険料納付済額のお知らせ」に記載の納付済額を合算してください。
- 令和6年1月1日前に亡くなくられた人の分を必要とするご家族は、介護保険課までご連絡ください。
私の妻(夫)が特別徴収された介護保険料について、私の社会保険料控除に含めることはできますか?
あなたが支払った介護保険料ではありませんから、あなたの社会保険料控除に含めることはできません。
特別徴収された介護保険料は、特別徴収された本人が支払ったものです。
一方、特別徴収ではなく、妻(夫)の普通徴収の介護保険料をあなたが納付した場合は、あなたの社会保険料控除に含めることができます。
特別徴収を普通徴収に変更することはできますか?
本人の希望で変更することはできません。
保険料の納付方法は、介護保険法に基づき決定されます。
介護保険サービスの利用料は、医療費控除の対象となるのですか?
控除対象となる介護保険サービスを利用した場合は、領収書に医療費控除の対象となる金額が記載されています。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは介護保険課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-7345 ファックス:047-453-9309
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年02月03日