東習志野・実籾地域バスの運行計画
更新日:2019年2月26日
市では、市内の公共交通空白・不便地区などを解消するため、平成25年11月5日から東習志野・実籾地域において「地域バス」の実証運行を実施し、平成28年4月1日より、東習志野・実籾地域バスは本格運行へ移行しました。
基本的な運行計画
運行日 | 平日のみ(土・日曜日、祝日は運休) |
運行時間帯 | 午前6時台〜午後7時台 |
運行系統1 | 偕生園ルート 18便(9往復) |
運行系統2 |
しょいか〜ごルート 20便(10往復) |
停留所:21・1〜14(両ルート共通)
停留所:17〜20(偕生園ルート)
停留所:15・16(しょいか〜ごルート)
運行ルート図・運行ダイヤ
平成28年4月1日からの運行ルート図・運行ダイヤ(PDF:1,660KB)
運賃
運賃
大人1乗車 200円 子ども1乗車 100円
※運賃の支払いは、現金のみの取扱いです。
障がい者割引
割引率 | 50%(大人1乗車100円・子ども1乗車50円) |
対象1 | 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者福祉手帳所持者及び、その介助のために一緒に乗車する付添人1名 |
対象2 |
児童福祉法第12条の4、第41条から第44条に規定する諸施設で養護を受けている児童及び、その養護のために一緒に乗車する付添人1名 |
乗継割引
「偕生園ルート」と「しょいか〜ごルート」の間を乗り継ぐ場合
- 下記のとおり2つのルートを「実籾駅」で乗り継ぐ場合、乗継後の運賃が「無料」となります。
- 当日のみ有効の「区間指定乗継券」を発行します。
No | 乗継前の乗車区間 | 乗継 |
乗継後の降車区間 |
1 | 偕生園ルート(八千代台駅 行) |
13 |
しょいか~ごルート(しょいか~ご 行) |
2 | しょいか~ごルート(八千代台駅 行) |
13 |
偕生園ルート(偕生園 行) |
3 | しょいか~ごルート(しょいか~ご 行) |
13 |
偕生園ルート(偕生園 行) |
4 | 偕生園ルート(偕生園 行) |
13 |
しょいか~ごルート(しょいか~ご 行) |
【乗継券 見本(1)】
【乗継券 見本(2)】
停留所19「日大実籾」で、「偕生園ルート」から京成バスに乗り継ぐ
- 「日大実籾」の停留所で、京成バス「津03系統 大久保線」に乗り継ぎ、済生会習志野病院までの区間を乗車される場合、乗継後の運賃が「大人100円(小人50円)」に割引となります。
- 当日のみ有効の「乗継割引券」を発行します。
- 京成バス「津03系統 大久保線」の済生会習志野病院への乗り入れは、平日のみ、一部の便となりますのでご注意ください。
⇒ 京成バス「日大実籾」の時刻表はこちら
- 日大実籾から済生会習志野病院へ向かう便は割引対象になりますが、この逆の済生会習志野病院から日大実籾へ向かう便は、割引対象外となりますのでご注意ください。
【乗継割引券 見本】
車両
13人乗り(乗客12人および運転手)のワンボックス車両を使用しております。
【偕生園ルートの車両】
【しょいか〜ごルートの車両】
【車内の様子(1)】
【車内の様子(2)】
定員を超える乗車があった場合
定員を超える乗車があった場合は、
- 予備車両(10人乗りワンボックス車両)を配車します。
- 予備車両が出庫している場合は、セダン型車両(タクシー車両)を配車します。
※運賃は同一(1乗車 大人200円 小人100円)です。
車いす・ベビーカー・シルバーカー等の利用
- 車いす、ベビーカー、シルバーカー等をご利用の場合は、折りたたんで車内へ持ち込むことができます。乗降時には、乗務員がお手伝いします。
- 折りたたむことができない電動車いすは、車両の構造上ご乗車できません。
運行に関する問合せ
京成タクシー習志野株式会社 047-467-0001
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは都市政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-1548 FAX:047-453-9311
