平成30年度のならしのNOW(30年4月~31年3月)

ページID : 7581
平成30年度のならしのNOW記事一覧
更新日 タイトル(記事が掲載されているページへ移動します)
平成31年3月25日 笑顔、輝きのある地域の温かい輪の広がり ~取材を振り返って~
平成31年3月14日 春の訪れ 習志野の花を見に行こう
平成31年3月8日 梅に桜につくしん坊…「春の息吹・草木の芽吹き」ウオッチング!
平成31年3月1日 雪景色点描 ~実籾エリアを散歩~
平成31年2月26日 平成30年度 阿武松部屋で学ぼう「すもう教室&ちゃんこ会」に参加しました
平成31年2月22日 観梅名所「梅林園」で「雪の造形」に“凍酔”?の記
平成31年2月15日 春の甲子園出場決定 地元神社で出場祝う横断幕を掲げる
平成31年2月6日 「習志野愛」から生まれたアイデアのプレゼンテーション~ 平成30年度習志野市民カレッジ「学習発表会」開催
平成31年1月31日 ウ~寒っ!習志野「極寒の真冬景」 ブル!ブル!“寒撮記”?
平成31年1月28日 第45回習志野七草マラソン大会
平成31年1月25日 ひと足早い春を感じる 菜の花満開
平成31年1月22日 新しい授業を目指して~第三中学校公開研究会~
平成31年1月18日 習志野でキャンパスライフを楽しむ国際派の留学生~ インド・シッキム州出身の千葉工大生
平成31年1月7日 早春の香り漂わせて スイセン見頃
平成30年12月30日 学校deキャンプ(大久保小学校)
平成30年12月28日 物語の読みを深めて~大久保小学校・国語教育研究会~
平成30年12月26日 住み慣れたまちでいつまでも~認知症シンポジウム
平成30年12月22日 伝統の美~書と花の交流展
平成30年12月19日 実籾・ほたるの“師走の風物詩”「親子餅つき大会」賑わう
平成30年12月16日 「平成・最後の秋」に・・習志野の“錦秋”を訪ねる
平成30年12月13日 クリスマスコンサート&イルミネーション点灯式
平成30年12月10日 旧鴇田家住宅に映える紅葉を満喫
平成30年12月6日 おばあちゃん有難う!園児たちの健やかな成長を祈り 手作りの“どんぐりデコ”をプレゼント~袖ケ浦こども園~
平成30年12月3日 Let’s Go 習志野! Let’s Go センバツ! 秋季関東地区高等学校野球大会 習志野高校野球部大躍進
平成30年11月29日 光り輝く キャンパスのイルミネーション
平成30年11月26日 町内の輪が広がる、藤崎7丁目のハロウィン
平成30年11月22日 「人生楽しかった」二人で支え合って~11月22日(いい夫婦の日)~
平成30年11月19日 青空と白のコントラスト、ススキを楽しむ
平成30年11月16日 望遠鏡で渡り鳥が見えるよ ~谷津南小学校 谷津干潟観察クラブ~
平成30年11月12日 習志野ソーセージ新作登場 秋の祭典 習志野ドイツフェア2018
平成30年11月6日 ハミングロードに季節外れの桜咲く
平成30年11月2日 さぁ!新庁舎に行こうよ!
平成30年10月29日 伝統を誇る両リーグの精鋭が早朝から熱戦!! 第40回 東習早朝野球連盟・実籾早朝野球連盟親睦オールスター戦
平成30年10月25日 都会のオアシス・谷津干潟の絵本「プロペラちどり」がやってきた!
平成30年10月18日 「寿まつり」お披露目!“元気一杯!全力で”
平成30年10月9日 彩り豊かに 秋花の競演
平成30年10月4日 習志野女性史聞き書きの会・史の会20周年
平成30年10月1日 秋晴れの「ほたる野」で市立屋敷小学校生が“実りの秋”収穫にひと汗
平成30年9月28日 オービックシーガルズ 日本一奪還へ、習志野からスタート
平成30年9月26日 男女ともに仕事も家庭もへ
平成30年9月21日 実籾本郷公園周辺も秋の気配
平成30年9月18日 地元に貢献「4大学交流会」
平成30年9月11日 生命の起源を探るプロジェクト『メテオ』 千葉工大津田沼キャンパス荒井朋子先生にインタビュー
平成30年9月6日 ボランティアが大活躍!!NARASHINOから世界に発信 第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会
平成30年9月3日 東部体育館トレーニングルームでシェイプアップ!
平成30年8月30日 百日紅(さるすべり)咲くハミングロード
平成30年8月27日 猛暑の中にも“秋色”ほんのり…… 「習志野の“避暑地”探訪」写真日記(その2)
平成30年8月21日 夏のオアシス「クールステーション」で涼む
平成30年8月17日 “避常識な夏”?から逃避行! 「習志野の“避暑地”探訪」写真日記(その1)
平成30年7月23日 炎天下の野菜畑で“真夏のお花見”?楽しんだ!
平成30年7月20日 「ならしの」は今、夏の彩り!
平成30年7月15日 夏の花、蓮を楽しむ ~大久保・薬師寺~
平成30年7月11日 信頼の愛称は「母ちゃん」、パワフルな87歳!
平成30年7月8日 「はっけよい!残った」~阿武松(おおのまつ)部屋見学会~
平成30年7月6日 旧鴇田家住宅で、七夕飾り体験
平成30年7月2日 初夏に映えるアジサイが見頃~屋敷近隣公園~
平成30年6月28日 自然保護地区「実籾・ほたる野」で 微笑み・和み・癒された……の記
平成30年6月25日 初夏の訪れ「花菖蒲」が見頃に~実籾本郷公園~
平成30年6月21日 今年も大盛況でした 習志野ソーセージ&ビールフェスティバル
平成30年6月18日 習志野産人参・彩誉の季節「にんじんまつり」開催される
平成30年6月14日 オービックシーガルズ、パールボウル決勝へ!目指せ二連覇!
平成30年6月11日 “アートな商店街”通り抜け・・ oh!ファンタスティック!「谷津バラ園」
平成30年6月7日 魅惑の調べ~市役所ハミング階段ロビーコンサート~
平成30年6月4日 谷津干潟の夕陽を見よう!
平成30年5月29日 習志野が大好きなアメリカ出身のALT ~空手を愛し、日本文化に深い親しみ~
平成30年5月27日 五月晴れ!「こどもの日」 “早乙女コスプレ”?も登場! 恒例「親子田植え大会」
平成30年5月24日 ハミングロードをツツジが彩る
平成30年5月21日 共生・支えあう未来へ~市民後見人養成講座~
平成30年5月17日 自分だけのバラを見つけませんか!?
平成30年5月13日 藤花の優美さに酔う ~森林公園〜
平成30年5月10日 若さと健康を保つ活発な交流!! ~パソコンで遊ぼう会~習志野市民カレッジOBの皆さん
平成30年5月5日 茜浜緑地の夕陽を見よう!
平成30年5月1日 “気象椿事”の頻発に戸惑う?習志野の「生き物・観察フォト日記」
平成30年4月25日 ほたる野を泳ぐ鯉のぼり
平成30年4月20日 初夏も行こうよ!さくら広場!
平成30年4月9日 春爛漫 園内を彩る桜花 ~実籾本郷公園~
平成30年4月3日 大久保小学校 ♪プラタナスフェスタ♪