男女共同参画に関する市民・事業所意識調査を実施しました
令和8年度を初年度とする「第4次男女共同参画基本計画」策定や今後の施策推進のための基礎資料とすることを目的に実施しました。
1.男女共同参画に関する市民意識調査
調査の概要
- 調査対象 市内在住の18歳以上の男女 2,000人(男女各1,000人)
- 抽出方法 住民基本台帳による無作為抽出
- 調査方法 無記名式の質問紙調査(郵送による配布・回収)
- 実施期間 令和6年7月22日から8月9日
- 調査項目 男女共同参画やワーク・ライフ・バランス、人権侵害等に関する設問など
- 回収状況 有効回収数654件 (有効回収率32.8%)
2.男女共同参画に関する事業所調査
調査の概要
- 調査対象 令和3年度経済センサス基礎調査結果(総務省統計局)に掲載されている市内事業所で個人経営、外国の会社及び法人でない団体を除く、単独事業所及び本所・本社・本店で、常用雇用者が1名以上いる事業所のうち500事業所
- 抽出方法 無作為抽出
- 調査方法 無記名式の質問紙調査(郵送による配布・回収)
- 実施期間 令和6年7月22日から8月9日
- 調査項目 ポジティブ・アクションやハラスメント、ワーク・ライフ・バランスに関する設問など
- 回収状況 有効回収数133件 (有効回収率28.3%)
調査結果
この記事に関するお問い合わせ先
このページは多様性社会推進課が担当しています。
所在地:〒275-0016千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-411-8017 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年03月27日