軽自動車の登録や廃車の手続きは必ず届け出を
軽自動車税は、毎年4月1日現在の所有者に課税されます。
原動機付自転車、軽自動車、中型及び大型のバイクをお持ちの方にお知らせします。
軽自動車税の課税基準日は4月1日です。
新たに取得した場合、手放した場合には速やかに市役所や陸運局などの窓口で手続きをしてください。
現在所有していない原動機付自転車や軽自動車等のお手続き漏れはありませんか。
車両の廃棄や盗難に遭われた場合でも廃車の手続きをされないと、車両を所有していないにも関わらず納税通知書が送付されます。
例年、「友人に譲ったが、税金の通知が届いている」、「業者に引き渡したが、税金の通知が届いた」、「盗難届を出したのに、税金の通知が届いた」等の問い合わせが多くあります。廃車等の手続きがされていないため、引続き名義人の方に納税通知書が届きます。軽自動車等を手放した場合には必ず申告をしてください。
また、陸運局・軽自動車税事務所で譲渡・廃車等を行った申告書、「軽自動車税申告書(旧市町村用)」を習志野市役所税制課へ提出ください。旧市町村用の申告書は申告された方の保管用ではありません。提出は郵送でも可能です。本人控えのみしかお持ちでない場合は、習志野市役所税制課へご連絡・ご相談ください。申告書が郵送されない場合、市役所では状況を把握できないため、前所有者の方に納税通知書が送付されます。
原動機付自転車(排気量125cc以下)及び小型特殊自動車について
市役所税制課で手続きしてください。
習志野市鷺沼2丁目1番1号 市役所GF階
電話番号:047-451-1151 内線372
開庁時間 月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日を除く) 午前8時30分から午後5時まで
排気量125ccを超えるバイク
習志野自動車検査登録事務所で手続きしてください。
住所:船橋市習志野台8-57-1
電話番号:050-5540-2024
習志野自動車検査登録事務所(関東運輸局 千葉運輸支局のサイト)
四輪の軽自動車
軽自動車検査協会千葉事務所習志野支所で手続きしてください。
住所:八千代市緑が丘西8-10-1
電話番号:050-3816-3115
軽自動車税についてのお問い合わせ先
習志野市役所税制課
電話番号 047-451-1151 内線372 になります。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは税制課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎GF階(グラウンドフロア)
電話:047-451-1311 ファックス:047-453-9248
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年02月13日