バランスシート探検隊結団式(12月17日)
バランスシート探検隊結団式が行われました!
千葉大学との協定書締結、探検隊結団式を行いました!
平成25年度バランスシート探検隊事業に関する協定書 (PDFファイル: 2.1MB)
バランスシート探検隊結団式次第 (PDFファイル: 40.9KB)
開催日時 | 平成25年12月17日火曜日 14時-14時40分 |
---|---|
場所 | 習志野市役所仮庁舎3階 入札室 |
出席者 |
|
内容 |
|
探検隊隊長 千葉大学大塚教授より
現在は98%を超える団体がバランスシートを作成していますが、バランスシートがどのような意味を持っているのか、十分理解されていない現状があります。特に資産はお金に換わるものと捉えがちですが、実際に地方公共団体の持っている資産の多くはお金には換えられません。「資産がある」ということがどういうことか、十分に理解できていないのが実情です。
市民生活に大きな役割を果たしている資産が実際にどのような役割を果たしているのか、「資産がある」ということがどういった意味があるのか、今後にどのような影響を及ぼすのかということを勉強して、結果として公表したいです。
宮本市長より
橋梁の修繕、長寿命化につきましては、東日本大震災の被災もあり、喫緊の課題となっていますので、大学生と市職員、和気あいあいの中、情報交換を交えて成果を上げていただければと思います。
高柳会計管理者より
バランスシート探検隊は官と学の協働です。お互いが対等であり、お互いを理解し、協調しながら事業を進めていく必要があります。
学生にとってはいい経験になるし、思い出にもなりますので、一生懸命取り組んでいただきたいです。
大学生隊員代表より
会計の知識は大学での勉強で得られますが、実際の業務に何がどう生かされるのかを知る機会はあまりないので、この機会で知識を深めたいです。
学生として、一般人としての視点で力になれればいいと思います。
市職員隊員代表より
道路交通課では橋梁長寿命化修繕計画に沿って橋梁の維持管理や修繕を行っていく予定ですが、それらの費用は今後も増加していくことが予想されます。
バランスシートによって得られる情報を、今後の費用や修繕計画に反映できるような成果を出したいです。

集合写真

協定書締結
この記事に関するお問い合わせ先
このページは財政課が担当しています。
所在地:〒275-0016 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9224 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日