年間行事
月 | 行事予定 |
---|---|
4月 | 着任式・始業式、親子交通安全指導、入園式、PTA総会、尿検査、保護者懇談会、地域訪問、体位測定 |
5月 |
眼科検診、園内親子交通安全教室、園外散歩、ごみゼロ運動 |
6月 | 保護者参観、お話会、幼小合同引き渡し訓練、給食参観、歯科検診 |
7月 | 健康教育、個人面談、内科健診、お話会、やしきっこまつり、終業式、親子交通安全指導、夏季預かり保育 |
8月 | 登園日、夏季預かり保育 |
9月 | 始業式、体位測定、千葉ロッテマリーンズベースボールチャレンジ、親子交通安全指導、お話会、園外散歩、むし歯予防指導 |
10月 | 市民まつり、入園願配布・説明会・保育参観、年長組鹿野山自然体験、運動会、年少組バス遠足 |
11月 | 入園願受付、総合教育展、入園面接、お話会、みな友ライブ参加、人権教育 |
12月 | 個人面談、もちつき会、お話会、入園許可書交付、健康教育、お楽しみ会、終業式 |
1月 | 始業式、親子交通安全指導、鏡開き、体位測定、生活発表会 |
2月 | 豆まき(幼小交流)、親子人権教育、親子健康教育、新入園児一日入園・入園説明会・用品販売、お話会 |
3月 | 図書館交流、希望面談、親子交通安全指導、お別れ会、修了証書授与式、年少組修了式 |
その他の行事
誕生会(毎月)、なかよし会(月1回)、避難訓練(年10回)、不審者対応訓練(年3回)、引渡し訓練(年4回)、絵本の日、おしゃべりタイム(年3回)、ぷちやしきっこ広場、子育てふれあい広場(年6回)、マイホーム習志野地域交流(学期に1回)、預かり保育避難訓練(学期に1回)警察署共催親子交通安全教室
各月の行事の内容は、「今月の行事とお知らせ」を御覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは屋敷幼稚園が担当しています。
所在地:〒275-0004 千葉県習志野市屋敷2丁目1番1号
電話:047-475-9531 ファックス:047-475-9531
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日