習志野市消防団が表彰を受けました

更新日:2025年03月14日

ページID : 26005

総務省消防庁から「令和6年度消防団等地域活動表彰」を受章しました

習志野市消防団は地域に密着した消防防災活動やコミュニティ活動を推進する重要な役割を果たすため、火災などの災害に出場するとともに、様々な訓練を実施し団員の知識、技術の向上を図ることで大規模な災害に備えています。その功績が認められ、総務省消防庁から「消防団等地域活動表彰」を受け、令和7年3月5日に表彰式を行いました。受章に伴い、習志野市消防団 飯田裕一団長が習志野市長へ表敬訪問を行いました。

表彰を受けた習志野市消防団団長と習志野市長との記念写真

左から、習志野市消防団 団長 飯田 裕一、習志野市長 宮本 泰介

※令和7年3月13日市長表敬訪問時の記念写真

消防団等地域活動表彰とは

消防団等地域活動表彰は、平常時の活動により地域防災力の向上に寄与し、全国の模範となる消防団や、団員確保について特に力を入れている消防団、更には、消防団員である従業員を雇用しているなど、消防団活動に特に深い理解や協力を示している事業所等に対し、消防庁長官が表彰するものです。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは消防総務課が担当しています。
所在地:〒275-0014 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番43号 消防庁舎3階
電話:047-452-1282 ファックス:047-454-8151
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください