土地の評価

更新日:2022年09月29日

ページID : 927

地目

 地目は、宅地、田及び畑(併せて農地といいます。)、鉱泉地、池沼、山林、牧場、原野、及び雑種地をいいます。固定資産税の評価上の地目は、土地登記簿上の地目にかかわりなく、その年の1月1日(賦課期日)の現況の地目によります。

地積

 地積は、原則として土地登記簿に登記されている地積によります。

評価額

固定資産税の評価額は、総務大臣により定められた固定資産評価基準をもとに算出します。固定資産評価基準には数種類の評価方法がありますが、市街化区域の評価の基本である市街地宅地評価法(路線価方式)を例にとり、評価額が算出されるまでの流れを説明していきます。

1.用途地区の区分

宅地の利用状況が共通な地域に区分します。習志野市においては、以下の5つの用途地区に分類されます。

  • 高度商業地区2
  • 普通商業地区
  • 普通住宅地区
  • 併用住宅地区
  • 中小工場地区

2.街路の状況等による地域の区分

各用途地区について、その状況が相当に相違する地域ごとに区分します。(つまり、同じような状況にある地域ごとに分類します。この地域のことを状況類似地域と呼びます。)

3.主要な街路の選定

状況類似地域の中で主要な街路を選定します。

4.標準宅地の選定

主要な街路に隣接する宅地のうちから、その状況類似地区の中で標準的と認められる宅地を選定します。

5.主要な街路の路線価の付設

標準宅地について、不動産鑑定士等により鑑定評価価格等を求め、それに基づいて主要な街路の路線価を付設します。

6.その他の街路の路線価の付設

主要な街路の路線価に比準して、その他の街路の路線価を付設します。

7.各筆の評価額の算出

路線価をもとに、その路線に隣接する筆ごとの間口、奥行等の形状を勘案し、それぞれの評価額を算出します。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは資産税課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎GF階(グラウンドフロア)
電話:047-453-9245 ファックス:047-453-9248
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください