愛称が「プラッツ習志野」に決定いたしました。
大久保地区公共施設再生事業で整備する生涯学習複合施設の愛称の選考結果について
応募いただい186作品から選考した結果、新しい施設の愛称は「プラッツ習志野」に決定いたしました。
愛称ロゴマーク

込めた思い
作者から
習志野市と交流のあるドイツの言葉で広場を意味するプラッツとしました。
習志野市
さまざまな人が気軽に集い、いろいろな活動が行われる中で、人と人が出会い、つながり、未来へ向けた新しいまちづくりが始まるという願いを込めて名付けました。
決定理由
- プラッツはドイツ語で、習志野市との歴史・縁を感じさせる。
- プラッツの響きが耳になじみやすい。
- 本事業の基本理念である生涯学習の拠点として、誰もが集まる場所のイメージに最も合致する。
- 中央公園を中心とした施設であり、広場を意味するプラッツには中央公園と親和性がある。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは資産管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7365 ファックス:047-453-7769
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日