児童手当の現況届を提出する際、切手不要の封筒を用意してほしい
ご意見・ご提案
児童手当の現況届を郵送で提出させたいのであれば、返信用の封筒は切手不要な封筒を用意するべきではないでしょうか?
回答
国の制度であります児童手当の現況届は、受給している方にその提出が義務付けられているもので、本市での提出方法については、子育て支援課窓口に直接お持ちいただくか、または郵送による提出をお願いしております。
ご指摘の郵送で提出いただく場合の切手代につきましては、一通あたりの切手代は少額ではありますが、対象者全員となれば相当の費用となります。非営利事業とりわけ公共事業においては限られた財源の中で、公平性の観点も考慮しつつ切手代を捻出する方法を検討しなければなりません。
本市といたしましては、他事業との調整の中で、受給者に義務付けられている提出物等の切手代は、隣接の千葉市、船橋市、八千代市と同様に受益者負担として児童手当を受給している方にご負担いただいているところです。
この現況届につきましては、児童手当法で提出期限が定められており、窓口にお持ちいただく方、郵送で提出する方ともにご負担をおかけしているところですが、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは市民広聴課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7372 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年03月24日