パブリックコメント 習志野市いじめ防止基本方針(案)
このパブリックコメントは終了しました。
平成27年9月1日(火曜)から実施しておりました習志野市いじめ防止基本方針(案)のパブリックコメントは平成27年9月30日(水曜)をもって終了しました。
貴重な御意見をありがとうございました。
いただいた御意見の概要と市の考え方につきましては、下記のPDFファイルをご覧ください。
以下は、パブリックコメントを実施した際の募集内容です。
この方針は、いじめが決して許されるものではないことから、習志野市立小・中学校、高等学校の児童生徒に対するいじめの防止、早期発見及びいじめへの対処のための対策に関し、基本理念を定め、習志野市・習志野市教育委員会が取り組む基本的な方向を明らかにするものです。
この方針(案)に対する御意見を募集しますので、次の要領で御意見をお聞かせください。
募集期間
平成27年9月1日(火曜)から9月30日(水曜)
公表方法
ホームページのほか、情報公開コーナー(第四分室1階)で閲覧できます。
習志野市いじめ防止基本方針(案)パブリックコメント手続の概要 (PDFファイル: 154.6KB)
習志野市いじめ防止基本方針(案) (PDFファイル: 262.9KB)
意見を提出できる方
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所・事業所を有する方
- 市内に通学・通勤している方
提出方法
- 持参 指導課(教育委員会2階)
- 郵送 〒275-0014 千葉県習志野市鷺沼2−1−10(習志野市教育委員会指導課宛て 9月30日必着)
- ファックス 047-452-0771
- 市役所ホームページからの送信
(注意)持参、郵送、ファックスの場合、決まった書式はありませんが、住所、氏名、「習志野市いじめ防止基本方針(案)に関する意見」と明記し、御意見を記載してください。
提出された御意見の取り扱い
提出された御意見を参考にしながら最終案を決定いたします。また、いただいた御意見の概要等は住所、氏名などの個人情報を除きホームページ等で公開する予定です。
なお、個々の御意見・情報に直接回答はいたしませんので、御了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは指導課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-451-1132 ファックス:047-452-0786
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日