二十歳の門出式(はたちのかどでしき)のご案内
二十歳の門出式(はたちのかどでしき)について
令和8年二十歳の門出式の概要
目的
二十歳という節目の年を習志野市全体で祝うとともに、「一市民、一文化、一スポーツ、一ボランティア」のスローガンのもとまちづくりに携わり、「未来のために〜みんながやさしさでつながるまち〜習志野」の担い手であることを認識していただきます。
日時
令和8年1月12日(月曜日・成人の日)
開式 午後1時00分(開式中、会場内においては、途中入退場はできません。)
(注意)式典の内容を変更、延期または中止する場合は、ホームページ等でお知らせいたします。
対象者
平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006)年4月1日に生まれた人
申込方法
二十歳の門出式に参加する場合は、事前申込が必要です。
・市内にお住まいの二十歳を迎えた人
令和7年11月にご案内をお送りいたします。
・以前(中学校時代まで等)習志野市に住んでいて、現在は他市区町村に住んでいる二十歳を迎えた人
下記リンクのページからお申し込みください。令和7年11月以降、順次ご案内をお送りいたします。
会場
幕張メッセ周辺マップ

二十歳を祝う集い実行委員会について
成年年齢引き下げ後の二十歳の門出式について
この記事に関するお問い合わせ先
このページは社会教育課(青少年育成係)が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-7328 ファックス:047-453-9384
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日