放課後子供教室の活動の様子・満足度調査の結果
活動の様子

マジックショー
工作(空気砲)
トランプ大会
教室の様子
外遊び
下校の様子
放課後子供教室新規開設校(令和7年度)
令和7年4月11日(金曜日)に、津田沼小学校、大久保小学校、谷津南小学校へ放課後子供教室を開設しました。
津田沼小学校、大久保小学校、谷津南小学校の様子



満足度調査の結果
令和6年9月18日から10月15日にかけて、放課後子供教室を実施している学校の保護者を対象に満足度調査を実施しました。
- 回答数及び回収率(11校の合計値)
回答数:1752人
回収率:35%
満足度調査に御協力いただき、放課後子供教室に参加したことがある児童の保護者からは以下のような評価をいただきました。(数値は11校の平均値)
お子様が安心して過ごせる場所ですか。
5段階評価(思う、まあまあ思う、どちらともいえない、あまり思わない、思わない)のうち、「思う、まあまあ思う」との回答が95%
放課後子供教室の活動時間や内容はいかがですか。
5段階評価(とても満足、まあまあ満足、どちらともいえない、あまり満足していない、満足していない)のうち、「とても満足、まあまあ満足」との回答が87%
放課後子供教室に参加して良かったと思うことはなんですか。
(一部抜粋)
- 友達が増えた
- 興味・関心のあるものが増えた
- 家での会話が増えた
この記事に関するお問い合わせ先
このページは社会教育課(青少年育成係)が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-7328 ファックス:047-453-9384
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月24日