10月12日(日曜日)第32回市民まつり「習志野きらっと2025」を開催します

更新日:2025年07月15日

ページID : 18529

交通規制・バスルート変更のご案内

市民まつり当日は、以下のとおり交通規制があります。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

交通規制図(PDFファイル:201.4KB)

 

 

 

 

 

※また、交通規制に伴い、以下のとおりバスルートが変更になります。

ルートが変更になるバス路線

【京成バス屋敷線】
・JR津田沼駅発・・・午前9時57分〜午後4時57分
・JR幕張本郷駅発・・・午前9時33分〜午後4時57分

【ハッピーバス海浜ルート】
・海浜公園発・新習志野駅発・・・午前9時56分〜午後4時41分
・京成津田沼駅発・・・午前9時44分〜午後4時25分

【京成高速バス(羽田空港線)】
・JR津田沼駅発・・・午前10時00分〜午後4時40分
・羽田空港発・・・午前9時45分(第3ターミナル発)〜午後3時00分(第3ターミナル発)

交通規制の時間帯にバスルートは、以下の図のとおり変更となります。
また、この間該当するバス停は休止となります。

バスルート変更図

バスルート変更図(JPEG:1.1MB)

市民まつり「習志野きらっと」とは

今年で32回目を迎える市民まつり「習志野きらっと」は、習志野らしさを生み出し、ふるさと意識を育み、まつりを市民にとって誇りあるものとして次世代へ継承することを目的とした習志野市最大のイベントです。

今年も、市役所通りの交通規制を行い、オープニングコスプレストリートの開催や、ステージイベント・ふれあい広場・子ども広場・各種パレード・キャラクターショー・お相撲さんと綱引き・パン取り競争・親子で手持ち花火・玉入れ合戦等を予定しています。

年に一度の大イベントをご家族、ご友人皆様でお楽しみください。

習志野市民まつり実行委員会事務局ホームページはこちら

開催日時

2025年10月12日(日曜日)午前9時30分から午後6時まで  (小雨決行)
※荒天の場合中止
   変更・中止の場合は、ホームページ等でお知らせします。

開催場所

市役所敷地内・市役所通り

※来場・参加する人は、公共交通機関をご利用ください。また、まつり当日会場周辺の、コンビニ等来客用の駐車場などへの駐車は絶対にしないでください。

協賛にご協力ください

市民まつりは、皆様のお力によりつくられています。市民と企業の皆さん、今年も是非とも協賛のご協力をお願いいたします。
募集期間:2025年7月1日(火曜日)~2025年10月12日(日曜日)
広告協賛:1口5,000円(個人協賛も受け付けております)
※広告物掲載(ポスター、うちわ)の掲載希望受付締切日は、8月7日(木曜日)となります。 

2025協賛方法(Excelファイル:59.4KB)

広告協賛募集パターン
協賛口数 開催報告 まつり会場内掲出 HP プログラム ポスター うちわ 備考
(締切日)
1~9       10月12日
10~19    

プログラム

掲載は8月29日

20~29    
30~39    
40~ 8月7日

詳しくは、習志野市民まつり実行委員会事務局までお問い合わせください。

デジタルスタンプラリー

お手持ちのスマートフォンを使い、会場内を回ってスタンプを規定数集めると、抽選で景品が当たるイベントを開催します。

デジタルスタンプラリーチラシ(PDFファイル:610.8KB)

オープニングコスプレストリート参加者を募集します

⇦オープニングコスプレストリート

申込みフォームはこちら

 

URLはこちら⇩

https://x.gd/kZGCx

応募方法

申込みフォームから送信または申込書に必要事項を記入し、下記習志野市民まつり実行委員会事務局へ郵送・持参・ファックス・メールのいずれかで提出してください。

パレード練習会を開催します

音頭

   10月3日(金曜日)午前9時30分から11時30分まで

   10月6日(月曜日)午前9時30分から10時30分まで

[場所]

   10月3日(金曜日)実籾コミュニティホール2階

   10月6日(月曜日)東部体育館

サンバ

   8月31日(日曜日)午前9時30分から11時まで

   9月28日(日曜日)午前9時30分から11時まで

   10月5日(日曜日)午前9時30分から11時まで

[場所]

   津田沼小学校体育館

   ※詳しくは、習志野市民まつり実行委員会事務局までお問い合わせください。

屋台横丁 出店者

習志野きらっと2025屋台横丁 「食品・物品出店申込について」
募集内容 募集コマ数 出店場所 規模及び設備
■食品
(飲食物の販売等)
■物品
(物品販売・ゲーム等)
※生き物の取扱不可
全32コマ テント型24コマ
(大テント×12)
・1テントにつき
  2コマ使用
市役所庁舎前広場
(きらっと広場)
東側駐車場
・1コマサイズ(2.7m×3.6m)
・コンセント1口
(電気使用上限1.5kw)
・長机(180×45cm)2台
※照明あり
※キッチンカーの場合、上記
設備は出店者で用意
※出店可能な範囲はテント内、またはキッチンカーの場合は使用する車輛の範囲までとする。
キッチンカー8コマ
(1コマあたりの車両
仕様基準)
・全長3.5m~4.7m
・高さ2.5m~3m
・車輛1.5m~1.8m
消防訓練棟
前駐車場

各団体で申込できるコマ数上限は、「原則1コマ」です。

※ただし、申込数が32コマに達しない場合は、別途2コマ目の抽選を行う場合があります。
2コマ目を希望する場合は、ネット申込フォームの「2コマ目を希望する」欄にチェックをいれて申請して下さい。
※出店場所(コマ)は、出店説明会時に抽選で決定します。

パレード参加者を募集します

ステージイベント出演者を募集します

企業PR出店要項

お問い合わせ先

習志野市民まつり実行委員会事務局
住所:習志野市津田沼5-14-24(旧保健会館1階)
電話:047‐453‐9289
ファックス:047-452-3103
メールアドレス:kiratto@jcom.zaq.ne.jp

この記事に関するお問い合わせ先

このページは産業振興課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7395 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る