インターネット公売

更新日:2025年01月09日

ページID : 25248

習志野市では官公庁オークションを利用したインターネット公売を実施しています。

 習志野市では市税等を滞納している方に対し、税の公平負担の原則から、必要に応じて滞納処分を実施しております。このことに伴い、市は市税等を滞納している方から差し押さえた財産を、紀尾井町戦略研究所株式会社が運営するKSI官公庁オークションによりインターネット公売で売却し、滞納となっている市税等に充てます。

 インターネット公売は、買受の申し込みなど、公売手続きの一部をインターネットを利用して行うもので、買受人の利便性の向上が図られ、また、インターネットを介すことでより多くの方の公売への参加が期待されます。

インターネット公売に参加される方へ

  • 必ず事前に習志野市インターネット公売ガイドライン及び落札後の注意事項をご確認いただき、同意いただいたうえで公売に参加くださいますようお願いいたします。併せて、インターネット公売の概要(確認事項)の項目につきましても、ご一読くださいますようお願いいたします。
  • 公売参加者様におかれましては、習志野市インターネット公売ガイドライン及び落札後の注意事項をご承諾いただいたものとします。
  • 公売を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

インターネット公売の概要(確認事項)

インターネット公売の流れ

1.KSI官公庁オークションへの会員登録

KSI官公庁オークションIDを取得します。

2.公売参加者情報の入力

公売参加申込期間中に、入札しようとする売却区分を指定の上、インターネット公売システム上で参加申込(参加仮申込)情報を入力します。

3.公売保証金の納付

物件への申し込みの場合は、保証金を納付してください。

  • 銀行振込などによる手続き:「公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書」を印刷し、習志野市に送付の上、公売保証金を納付します。

4.入札・次順位買受申込

入札期間中に、インターネット公売システムの物件詳細画面上で入札します。
入札は1回のみです。
次順位買受申込希望者は申し込みをします。

5.開札・追加入札

参加申込者及び次順位買受申込者の落札価額がインターネット公売システム上に一定期間公開されます。
最高価額での入札者が複数存在する場合は、追加入札を行います。

6.最高価申込者(落札者)、次順位買受申込者の決定

入札終了後、最高価申込者(落札者)として決定された旨の電子メールを習志野市から送信します。最高価申込者以外の方は、公売保証金を返還します。
銀行振込などによる手続きの場合は、事前に指定された公売参加者名義の銀行口座へ振り込まれます(入札終了後、数週間程度要することがあります)。

令和6年度第1回インターネット公売について

令和6年度第1回インターネット公売は終了いたしました。

各種様式のダウンロード

習志野市インターネット公売に係る各種様式は、以下のPDFファイルをダウンロードの上、印刷してご利用ください。

仮申込後、公売希望者が記入の上、習志野市に送付いただく書類です。

公売参加の手続き等を代理人に委任する場合に習志野市に送付いただく書類です。

落札者が、代金納付期限に公売財産の引渡しを受けられない場合に、公売財産の保管を習志野市に依頼するために送付いただく書類です(公売対象財産が動産の場合)。

落札者が、公売財産について郵送等による引き渡しを希望する場合に、公売財産の送付を習志野市に依頼するために送付いただく書類です(公売対象財産が動産の場合)。

共同入札する場合に習志野市に送付いただく書類です(公売対象財産が不動産の場合)

買受代金の納付後、落札者から習志野市宛に提出していただく書類です(公売対象財産が不動産で共同入札した場合)。

買受代金の納付後、落札者から習志野市宛に提出していただく書類です(公売対象財産が自動車または不動産の場合)。

入札者(買受申込者)が個人の場合に入札等を行う財産(売却区分番号)ごとに作成し、入札等までに提出いただく書類です。

入札者(買受申込者)が法人の場合に入札等を行う財産(売却区分番号)ごとに作成し、入札等までに提出いただく書類です。

また、【陳述書(法人用)別紙】「入札者(買受申込者)である法人の役員に関する事項」及び「法人の役員を証する書面(商業登記簿に係る登記事項証明書等)」を併せて提出する必要があります。

自己の計算において入札等をさせようとする者がいる場合に提出いただく書類です。

なお、自己の計算において入札等をさせようとする者が法人である場合は、別紙「自己の計算において入札等をさせようとする者(法人)の役員に関する事項」及び「法人の役員を証する書面(商業登記簿に係る登記事項証明書等)」の提出が必要です。

過去の公売実績

※公売公告後、入札開始前に中止となった公売については掲載していません。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは債権管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎GF階(グラウンドフロア)
電話:047-453-7358 ファックス:047-453-9248
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください