平成30年6月掲載分

更新日:2022年09月29日

ページID : 4161

自然保護地区「実籾・ほたる野」で微笑み・和み・癒された…の記

2018年6月28日

 「駅から徒歩数分!南向き敷地広大!自然環境唯一無二!」…いやはやこれ、“不動産CM”じゃありません。

カルガモの子供2羽が水に浮かんでいる写真

 習志野市自慢の“街中の大自然”?「実籾・ほたる野」のキャッチコピー。
 その「ほたる野」の“夏の風物詩”「水田にカルガモ親子!」の報を受け、カメラ片手に「実籾」目指して飛び出した。

 水田に向かう道すがら、西隣に位置する「実籾本郷公園」で今を盛りと咲き乱れる大輪の「習志野市花・紫陽花」や旧鴇田家前の菖蒲田で艶やかに咲き誇る「花菖蒲」に見惚れる。
 菖蒲の葉に宿る朝露の滴がさながら宝石の輝きを放ち、目に眩しい。

実籾本郷公園のピンク色のアジサイの写真
実籾本郷公園の白やピンク、紫色などの色とりどりの花菖蒲が咲いている写真
菖蒲の葉に輝く朝露の写真
アジサイのてっぺんにアマガエルが乗っている写真

 紫陽花に目を戻せば、おやおや!鮮やかな紅色の花の天辺で微笑む?梅雨時の主役、「アマガエル」のケロちゃんが…。
思わずこちらもニッコリ!微笑み返し。

ピンク色のアジサイの花にナナフシが乗っている写真

 自然の中の“赤と緑のコントラスト”といえばもう一点、ピンク色の紫陽花に佇む枝・葉に似た形態の珍虫、「ナナフシ」にびっくり!さすが“自然の宝庫”ほたる野の面目躍如だ。

 先月、市内の子供らが植えた早苗が風に棚引く水田の畦道で、けたたましい鳥の鳴き声に目を遣ると、カルガモのヒナを狙うカラスと護る父ガモの“空中戦”の真最中。
 “返討ち”にあったカラスが去った後、水田の葉陰から次々と飛び出てきたヒナガモ4羽が覚束ない足取りで一心に母ガモを追い、水中では小さな水掻きを精一杯動かし餌を探す姿に心が和んだ。

草むらの中にいる親ガモについていくヒナ4羽の写真
水面に反射している親カルガモの写真

 カラスを撃退、“家族”を守り切った父ガモが水田近くの池で静かに羽を休める姿に「よくやった!」と一声、エールを送った。

無量寺の石地蔵の写真

 帰途立ち寄った“七福神巡り”で知られる「無量寺」。境内に居並ぶ石地蔵の慈悲深い表情に癒され、「実籾の自然保護に末永い御力添えを…」と合掌。

取材・写真

広報まちかど特派員 坂田 薫さん

初夏の訪れ「花菖蒲」が見頃に 〜実籾本郷公園〜

2018年6月25日

 実籾本郷公園の花菖蒲が見頃となり、来園した人たちを楽しませています。

鮮やかな紫色の花菖蒲の写真

 梅雨前の貴重な晴れ間となった6月1日に訪ねてみると、紫や白など、しっとりとした雅な彩りの花菖蒲が咲き誇っていました。

旧鴇田家住宅の前に広がる花菖蒲田の写真

 旧鴇田家住宅の前に広がる菖蒲田のまわりは、園路が整備され、花菖蒲を間近に眺めることができます。
訪れた人たちは、花菖蒲を真上や横からなどさまざまな角度から見入っていました。

白や紫色などの色とりどりの花菖蒲の写真

 ここに植えられている花菖蒲は、明治天皇が手植えされたと伝えられている御苑から株分けされたもので、品種は江戸菖蒲が主で、花期が早咲きから遅咲きとあるので、6月下旬まで楽しむことができます。
 散策をしていた女性は、「開花が昨年より早い。今年もきれいに咲き、うれしい」と色とりどりの花を楽しんでいました。

 梅雨の時期に美しい花を咲かせてくれる“花菖蒲”。江戸の風情を味わいに出掛けてみてはいかがでしょうか。

問合せ

公園緑地課

取材・写真

広報まちかど特派員 中島 正夫さん

今年も大盛況でした 習志野ソーセージ&ビールフェスティバル

 2018年6月21日

 5月26日(土曜日)と27日(日曜日)の2日間、モリシア津田沼前の津田沼公園で習志野ソーセージ&ビールフェスティバルが盛大に開催されました。
 今年は地元習志野谷津で醸造されている「ならしのクラフトビール むぎのいえ」さんをはじめ、千葉県の名だたる地ビールが名を連ね、習志野と千葉をこよなく愛する特派員には夢の飲み比べを体験することができました。

「むぎのいえ」と書かれた旗とその奥にビールサーバーが置かれてある写真
安房麦酒と書かれた出店とビールの看板が並んでいる写真
銚子ビールと書かれた看板と、その奥に沢山の人がビールを持って宣伝している様子の写真
九十九里オーシャンビールと書かれた看板と様々な種類のビールが描かれた看板が貼られている写真
パック詰めされた習志野ソーセージとカップに入ったビールの写真

 もちろんつまみは「習志野ソーセージ!!」濃い目の味付けがビールとの相性抜群。ビール好きの方はもちろんそうでない方にも是非一度試していただきたい味わいです。

世界女子ソフトボール選手権大会PRブースの上野選手のユニフォームが飾られている写真

 さらに、会場には8月2日(木曜日)から開催される「第16回 WBSC 世界女子ソフトボール選手権大会 2018 千葉」のPRブースも出展。
 世界を制した上野選手の剛速球が第一カッター球場(秋津野球場)で見られるかもしれないと思うとこれまた興奮。8月は第一カッター球場(秋津野球場)をたくさんの観客で満員にしたいですね。

 次回は10月ごろに同じ津田沼公園で開催予定のドイツフェアで習志野ソーセージが味わえるそうです。この機会に習志野ソーセージを味わってみてはいかがですか。

問合せ

産業振興課

取材・写真

広報まちかど特派員 平田 省一郎さん

習志野産人参・彩誉の季節 「にんじんまつり」開催される

2018年6月18日

「にんじんまつり」と書かれた看板のある方向に進んでいく人たちの写真

 旬を迎えた地元特産の人参・彩誉の収穫時期に合わせて、今年も「にんじんまつり」が、5月26日(土曜日)に大久保公民館、習志野市民会館で開かれました。
 この「にんじんまつり」は、大久保ネットワーキングと大久保公民館の主催で習志野市の特産であるにんじんをメインに、地域交流を図るために毎年行われているもので、今年で24回を迎えました。

 会場では、産直人参をはじめとした新鮮野菜や人参を材料にした手作りゼリー、ケーキの販売、そしてキャロットコンサート、こども料理教室、遊びコーナーなどが開かれ、親子連れなど多くの市民が参加し楽しみました。

葉付きの人参「あやほまれ」が沢山並んでいる様子の写真

 濃厚な甘さが特徴である人参「彩誉(あやほまれ)」の直売は、大久保在住の生産者の市角さんが朝採りし、提供してくれたものです。用意した3本入り、100セットはあっという間に完売となりました。購入された市民は、「葉・土付きの人参を毎年楽しみにしている、新鮮でおいしい」と話していました。

市立第二中学校の皆さんの演奏が繰り広げられているキャロットコンサートの写真

 「キャロットコンサート」の会場では、一年ぶりの参加となった習志野シニアアンサンブル、そして市立第二中学校の皆さんの演奏が繰り広げられました。
 また、「こども料理教室」は、小学生11人が「にんじんカップケーキ」作りに挑戦。遊びコーナーでは、千葉工業大学ロボット教育サークル、東邦大学TOHOボランティア部のお兄さん、お姉さんたちとロボット操作や科学実験で遊び、こどもたちは夢中になって楽しんでいました。

 大久保公民館・市民会館館長の長島裕子さんは、「習志野産人参“彩誉”に関心をもってもらい、このイベントを楽しんでほしい」と話しました。
 特産・彩誉のおいしい季節、地元人参を味わってみてはいかがでしょうか。

問合せ

産業振興課

取材・写真

広報まちかど特派員 中島 正夫さん

オービックシーガルズ、パールボウル決勝へ!目指せ二連覇!

2018年6月14日

パールボウルを勝ち進んで、次は決勝戦

 5月3日(木曜日)、富士通スタジアム川崎(旧川崎球場)でオービックシーガルズの2018シーズンがスタートしました。シーズン初戦は、東日本に活動拠点がある12チームが出場する「パールボウル2018(春季社会人アメリカンフットボール選手権)」の予選で、明治安田PentaOceanパイレーツと行われ、59対0と完封勝利しました。

 5月20日(日曜日)予選2戦目が富士通フロンティアーズと行われ、21対6で見事にオービックシーガルズは富士通フロンティアーズから4年ぶりの勝利を勝ち取りました。
 6月10日(日曜日)にLIXILディアーズと行われた準決勝でも23対10で勝利し、決勝戦に駒を進めています。
 いよいよ6月28日(木曜日)午後7時から東京ドームで決勝戦が行われます。相手は、昨年と同じIBMビックブルーです。オービックシーガルズの二連覇を応援するために試合会場に足を運んでみませんか?

初戦の観戦レポート

 オービックシーガルズは昨年11月以来の試合です。昨年まで活躍した選手の引退がありましたが、新たに10人を超える選手が加入し、どんな活躍をしてくれるか楽しみに多くのブースター(試合を応援、参戦する人)が集まりました。

新加入のスカイラー・ハワード選手、ブロンソン・ビーティー選手、ホールデン・ハフ選手がユニフォームを着て並んで座っている写真

新加入3選手、左からQB #3スカイラー・ハワード選手、DB#21ブロンソン・ビーティー選手、TE#85ホールデン・ハフ選手

軽快に走るスカイラー選手の写真

軽快に走るQB#3スカイラー選手

 前半、第1クオーターのQBは、新加入の#3スカイラー選手です。どんなプレーを見せてくれるのかドキドキします。#3スカイラー選手から新加入のTE#85ホールデン選手へのタッチダウンパスが決まり、K/P#49星野(貴)選手のキックも成功して7対0で先制します。得点が入ると、スタンドでアクアグリーンのタオルを回すのがオービックシーガルズの応援スタイルです。

ボールを抱えて相手をかわしながら走る成瀬選手の写真

相手をかわしながら走るRB#41成瀬選手

 第2クオーターに入ると、相手の意表をつくスペシャルプレーや、#3スカイラー選手からWR#18木下選手への36ヤードのタッチダウンパスが成功し、勢いがついてきます。更に新加入のDB#21ブロンソン選手がインターセプトして、そのままゴール近くまで走ります。その後もRB#41成瀬選手、#3スカイラー選手も自ら走ってタッチダウン。それぞれキックも成功して、前半で35対0と大量リードしました。

 試合が始まる前は、新加入選手の活躍は?チームの出来は?と不安もありましたが、試合が進むにつれ、次はどんなプレーになるのか期待でワクワクしてきます。

ラグビーボールを投げる体勢のオービックのQB菅原選手の写真

オービックのQBといえば#6菅原選手

 後半は、オービックシーガルズを支えてきたQB#6菅原選手と今季ノジマ相模原から移籍したQB#12荒木選手が登場。後半も3つのタッチダウンと、K/P#49星野(貴)選手が、見事な50ヤードのフィールドゴールを決めて、更にリードを広げます。守備陣も相手の攻撃を押さえて得点を与えず、終わってみれば完封し圧勝でした。

習志野応援団織戸団長とスカイラー選手の写真

習志野応援団織戸団長とQB#3スカイラー選手

 試合後には、この日デビューした新外国人選手のサイン会が行われました。Xリーグ(日本社会人アメリカンフットボール協会)で選手とのサイン会を始めたのは、オービックシーガルズが最初ではないでしょうか。選手とファンの距離が近く、選手とファンが一体となって戦っていくというのがオービックの特徴です。

 実際に見るアメリカンフットボールの試合は迫力があります。プレーごとにスタンドが盛り上がり、自然と応援にも力が入ります。勝った時の気分は最高です。

試合会場に足を運んでみませんか

 試合の入場券がデジタルチケット(Live pocket)でパソコン・携帯電話から簡単に購入できるようになりましたし、お得な「特別招待券」がついているブースタークラブは、当日、チーム受付でも入会できます。
 オービックシーガルズは、今シーズンも「習志野から日本一」を目指して、チーム一丸となって戦っていきます。習志野市内での試合は、年に一度しかありませんが、富士通スタジアム川崎(旧川崎球場)や東京ドームで年間10回以上の試合が行われます。試合会場で選手と一緒に「習志野から日本一」を目指しませんか。

ラグビー選手が華麗なステップでボールを運んでいる様子の写真

華麗なステップでボールを運ぶ

試合中にラグビーボールを蹴る星野(貴)選手の写真

この試合のキックは全て成功K/P#49星野(貴)選手

ラグビーボールを投げようとする選手の前に立ちボールを取られないようしっかりガードしている選手たちの写真

OL(オフェンスライン)がしっかりガード

ボールを持った相手のチームの選手を掴んでディフェンスする選手の写真

強力なディフェンス陣で相手に得点を与えない

ポジションの読み方と役割

  • QB(クォーターバック・オフェンスの司令塔)
  • TE(タイトエンド・パスプレーでボールをキャッチ、ランプレーでは相手をブロック)
  • DB(ディフェンスバック・ディフェンスの最後列、最後の砦)
  • WR(ワイドレシーバー・パス攻撃の主役でロングパス、タッチダウンパスを取る)
  • RB(ランニングバック・ラン攻撃の中心を担う)
  • K/P(キッカー/パンター・キッキングのスペシャリスト)

取材・写真

広報まちかど特派員 市川 隆子さん

“アートな商店街”通り抜け…oh!ファンタスティック!「谷津バラ園」

2018年6月11日

 ♪バラが咲いた〜!真っ赤なバラが〜……ということで、行ってきました!「谷津バラ園」。
 久々の好天に恵まれた5月某日。
まずはバラ鑑賞の前に、「谷津駅」南口から南方に約200メートル伸びる「谷津遊路商店街」へ踏み出した。
 以前耳にした「市内随一のお洒落な商店街という噂」の真偽を確かめたくて…。
 結論から言えば、「噂」は本当だった!
それは、店先のハイセンスな欧風「三角パラソル」だったり、歩道敷石に埋め込まれた鉄製レリーフに描かれた谷津干潟に生息する海洋生物の“ビジュアルアート”だったり…。

八百屋の店先にある黄色い三角パラソルの写真
谷津干潟に生息する海洋生物が歩道敷石に埋め込まれた鉄製レリーフに描かれた谷津商店街アート作品の写真
太いステンレスパイプが蛇の様にくねらせてある谷津商店街のアート作品の写真

 商店街南端に建つ尖がり帽子形屋根の洒落たコーヒーショップも然り。聞けばここ、かの著名な小説家・村上春樹氏が、一時期よく通っていたお店という。なるほど、この日も店の前には“ハルキスト”?らしきファンの姿も。
 歩道沿いに設置された、造形作家のアート作品群も一見の価値有り!中には蛇の様にくねらせた太いステンレスパイプの突先が「水飲み場の蛇口」というユニークな作品は作者の創造的感性に脱帽!

バラ園の赤色のバラが咲き競う様子の写真

 お洒落な商店街で“異国情緒”を味わった後は、「谷津公園・花木の広場」へ。新緑鮮やかな葉の中心に幾つもの花芽を宿した「習志野の市花・アジサイ」を目にしつつ、「谷津バラ園」へゲートイン!

 例年より10日程早く満開を迎えたという800種、約7,500株のバリエーションならぬ“薔薇エーション”?を前に暫し、“忘我の時”が流れた。
 園内にそよ吹く薫風の中、“フレグランスの芳香”に導かれ“アート感覚”で撮影した“花模様”の数々をご覧ください。題して「薔薇の迷宮」とでも申しましょうか?

ピンク色のバラの花びらを拡大して撮影した写真
バラ園の赤いバラをアップで写した写真
上から垂れ下がる赤いバラと、奥にバラ園が見えている写真
バラ園の空に地震雲がうっすらと見える写真

 さて、「アート」と言えば、最後にもう一点。
 この日、紺碧の空に東西を一直線に横切る不思議な雲が…。
 もしや地震予知すると噂の「地震雲」か?
いえいえ、これも“空のアート”と軽く考えながら帰宅した翌日の午前、テレビから「先程、長野市で震度5弱の地震が発生」の速報が流れた。

取材・写真

広報まちかど特派員 坂田 薫さん

魅惑の調べ〜市役所ハミング階段ロビーコンサート〜

2018年6月7日

市役所グランドフロアでのロビーコンサートに集まる人たちと五十嵐由美さんと星野美波さんの写真

 4月20日、市役所ハミング階段にてロビーコンサート(街かど音楽会)が開催されました。主催は、習志野文化ホールメロディー基金サポート倶楽部です。
 市庁舎完成から今か今かと心待ちにしていた方も多いことでしょう。

フルートによる二重奏を行う五十嵐由美さんと星野美波さんの写真

 この日は、五十嵐由美さんと星野美波さんによるフルート二重奏のミニコンサートで、軽やかで魅力たっぷりの演奏でした。
 今回のロビーコンサートは、市役所の業務に支障のない午後0時15分から30分間となっています。

フルートを吹くナラシドのイラスト

 習志野文化ホールの街かど音楽会は、習志野商工会議所や市民から寄付を募りメロディー基金として音楽活動を行っています。
 文化ホールの関係者は、「音楽のまちにふさわしいプロの演奏を皆さんに楽しんで頂きたいです」と語り、音楽を街中に広めたいという熱い思いが伝わってきました。
 家族連れの観客からは「子ども連れでも普段着で気軽に来られました。良かったです。これからも聞きたいです」との弾んだ声がありました。

 音楽は、ストレートに心に響いて心地よい余韻を残してくれます。
ロビーコンサートの企画が軌道にのり、今後も市民が気軽に音楽に親しめる機会が増えることを期待しています。

取材

広報まちかど特派員 三橋 美智子さん

谷津干潟の夕陽を見よう!

2018年6月4日

空を見上げていますか?
電線のない空に白い雲の行方を追ってみませんか。
干潟に飛ぶ渡り鳥たち。その姿を追ってみませんか。

谷津干潟の夕刻。
地平線に雲がないときは、燃えるような夕陽がよく見えます。
日没、すこしだけ夕飯の時間が遅くなるかもしれませんね。
でも、胸の中を温かい感動が満たしてくれます。

夕日が沈むオレンジ色に染まった谷津干潟の写真
谷津干潟の空に浮かぶ雲の写真

きれいな夕陽が見れないと失敗したな…と思うことがあります。
さあ、ちょっと深呼吸してみてください。

いまのこの瞬間を全身で感じてるあなたにチャンスはおとずれます。

取材・写真

広報まちかど特派員 佐野 敏昭さん

この記事に関するお問い合わせ先

このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください