平成24年5月掲載分

更新日:2022年09月29日

ページID : 5449

「素足が気持ちいい!」五月晴れの「立夏」に親子田植え体験会

2012年5月29日

鯉のぼりが舞う中、開催された「親子田植え体験会」の写真

5月5日の「子供の日」、習志野市実籾の自然保護地区「ほたる野」の水田で「親子田植え会」が開かれた。
 この催しは、同地域の自然を守るボランティアグループ「NORA(ノラ)の会」(鈴木正義会長)が毎年この時期開く行事で、地域住民からは“初夏の風物詩”として親しまれ、今年で22回目を迎える。

 午前10時、「NORAの会」会員らによる、田植え作業の簡単な説明の後、参加した約150人の親子らは用意された「月見もち米」の苗を手に手に、早速水田へ素足でジャブジャブ。
 “手も足も泥んこ”など初体験の都会っ子がほとんどだが、水田のひんやりした感触に「ワーッ!気持ちいい!」と歓声を上げた。
 開始から約1時間、整然と植えられた苗が田園を吹き渡る爽風にそよぎ、熱中する親子らの額にもうっすらと汗が。

泥まみれになった子どもたちが田植えをしている写真

自然のなかで学ぶものは多い

 市内では唯一“里山の雰囲気”を残すこの貴重な自然環境のなか、「田植えから秋の稲刈り、脱穀や餅つきなどを通して、“米の一生”を子どもたちに学んでもらっています」と語る鈴木会長の表情も晴れやかな、五月晴れの一日であった。

問合せ

ほたる野を守るNORAの会/鈴木

電話

090-2900-3414

取材

広報まちかど特派員 坂田 薫さん

谷津干潟の夕日とチュウシャクシギのねぐら入りを見よう

2012年5月25日

夕暮れの空に、群れをなすチュウシャクシギの写真

群れをなすチュウシャクシギ

 5月13日、谷津干潟自然観察センターで観察会が開催されました。
 渡り鳥のシギやチドリはオーストラリアで冬を過ごし、子育てのため北の国を目指す旅の途中で谷津干潟に立ち寄ります。
 チュウシャクシギは、谷津干潟でねぐらをとるため、干潟の水面が夕日で黄金色に染まる頃、「ホイピピピー」と鳴きながら群れをなして帰ってきます。当日は夕日が沈む午後6時30分頃にかけてねぐら入りし、約200羽のチュウシャクシギを観察しました。ねぐら入りをしたチュウシャクシギは、あくる朝、日の出前にはエサをとりに東の方向へと飛び立っていくようです。
 しっかりエサを食べて体力をつけ、タップリと貯め込んだ脂肪が、あの大海原を飛ぶ驚異的な飛行のエネルギーになるのです。飲まず食わずで飛び続けるシギやチドリ。人間には、信じられない飛行能力です。

池に設置された板の足場の上で、卵を抱く2羽のセイタカシギの写真

卵を抱くセイタカシギ

 また、谷津干潟で一年を通して見られるセイタカシギが、観察センターの淡水池で卵を産みました。2羽の親鳥が交代で卵を抱いている姿が、ガラス越しに近くで見られました。ぜひとも観察センターに来て、渡り鳥や干潟の自然を楽しんでください。素敵なレンジャーが案内してくれますよ!

次回の観察会

  • 5月27日(日曜) 観察会「干潟探検をしよう」(事前予約制)
  • 6月9日(土曜)・10日(日曜) 「谷津干潟の日」(両日入館無料)

問合せ

谷津干潟自然観察センター

電話

047-454-8416

取材

広報まちかど特派員/大塚義雄さん

竹宵の会、SUZUKI AWARDを受賞!

2012年5月14日

受賞者と選考委員の集合写真

受賞者と記念に一枚

5月7日、東習志野の鈴木金属工業株式会社で「第5回 鈴木金属工業地域社会貢献賞(SUZUKI AWARD)表彰式」が開催され、市内で竹灯りを活用した地球温暖化防止活動を行っている「竹宵の会」が表彰を受けました。

SUZUKI AWARDは鈴木金属工業株式会社が創立70周年を記念して創設した、習志野市内で地域福祉等で活躍するボランティア団体や個人を表彰する賞です。受賞は公募した団体・個人から選考により決定し、第5回となる今年は11団体1個人と、応募数も増加。市内で活動するボランティアの方々の励みになっています。

記念講演を行う「竹宵の会」代表の尾曽さんの写真

代表の尾曽昭雄さんによる講演

今年受賞した「竹宵の会」は、間伐の竹を利用した竹灯りや、廃油を利用したキャンドルを活用したイベントを開催し、地球温暖化防止の啓発活動を行うとともに、地域のコミュニケーションの場を作るほか、東日本大震災の被災地の支援を行うなど、幅広い活動を行っています。

「竹宵の会」は、毎年6月の環境月間にちなんで津田沼公園(モリシア正面広場)で行っている「キャンドルナイトin習志野」や、夏に市役所前広場で開催している「竹宵の会、夕涼み」など、様々なイベントを主催しています。
開催の際は、ぜひ参加してみてください。

問合せ

社会福祉協議会

電話

047-452-4161

この記事に関するお問い合わせ先

このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください