地域の話題をお届けします!「令和4年度 広報まちかど特派員」
市の広報活動に市民の意見を反映させるために昭和51年に開始した広報モニター制度。平成20年からは「広報まちかど特派員」制度に発展し、今年度は市長から委嘱を受けた12人が活動しています。












どんな仕事をしているの?
1.広報習志野・市ホームページ・テレビ広報に対する意見や感想の提供などのモニター業務(年12回)
特派員報告書 令和4年4月分 (PDFファイル: 421.0KB)
特派員報告書 令和4年5月分 (PDFファイル: 360.6KB)
特派員報告書 令和4年6月分 (PDFファイル: 373.7KB)
特派員報告書 令和4年7月分 (PDFファイル: 395.3KB)
特派員報告書 令和4年8月分 (PDFファイル: 361.1KB)
特派員報告書 令和4年9月分 (PDFファイル: 462.5KB)
特派員報告書 令和4年10月分 (PDFファイル: 374.8KB)
特派員報告書 令和4年11月分 (PDFファイル: 325.5KB)
特派員報告書 令和4年12月分 (PDFファイル: 439.6KB)
特派員報告書 令和5年1月 (PDFファイル: 277.9KB)
2.特派員会議への出席(年4回)

第一回の会議の様子
3.市内の地域行事などの取材(記事の執筆、写真撮影など)
市ホームページ「ならしのNOW」やInstagramに掲載しています。
〜広報まちかど特派員からの情報発信〜
(注意)「ならしのNOW」は市役所グランドフロア 情報公開コーナーに冊子版もあります。
どうすれば「広報まちかど特派員」になれるの?
この記事に関するお問い合わせ先
このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2023年01月15日