習志野都市計画緑地の案の概要の縦覧と公聴会の開催
現在、中央消防署秋津出張所の老朽化が著しく、耐震安全性の確保が急務であることから、隣接する習志野緑地(秋津公園)の駐車場を移転建替え用地とし、新庁舎の建設に必要な都市計画の変更をするため、都市計画案の作成を進めております。
そこで、この都市計画案を作成するうえで参考とするため、次のとおり案の概要縦覧を実施します。都市計画について意見のある人は公述申出書を提出し、公聴会で意見を述べること(公述)ができます。
1.案の概要縦覧について
(1)縦覧期間と場所
- 縦覧期間:8月1日(金曜日)~15日(金曜日)(土・日曜日及び祭日を除く)
- 時間:午前8時30分から午後5時15分まで
- 縦覧場所:習志野市役所4階公園緑地課
(2)案の概要の内容
都市計画緑地の変更
2.公述申出書の提出
(1)公述申出書を提出できる人
市内在住の人、利害関係のある人(法人可)。
なお、利害関係のある人とは、都市計画の決定による影響を受ける人のことで、市外在住の人も含まれます。
(2)公述申出書の提出期間と提出方法
住所、氏名および連絡先と公述の要旨(800字程度)を記載した公述申出書を、公園緑地課へ提出期間内に持参または郵送してください。
- 提出期間:令和7年8月1日(金曜日)から8月15日(金曜日)
- 提出方法:公園緑地課へ、期日までに郵送(消印有効)または持参してください。
〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2−1−1 習志野市役所公園緑地課
(3)公述申出書の様式
公述申出書の様式は以下からダウンロード可能です。また、縦覧場所でも配布しています。
(4)公述人の選定
公述申出書の提出があった場合、公述していただく方(公述人)の選定を行います。公述人として選定された方には、ご本人宛に通知します。なお、公述希望が多数の場合や同趣旨の意見が多数の場合は抽選となる場合があります。
3.公聴会の開催
- 日時:10月25日(土曜日)午前10時から
- 場所:習志野市役所 3階大会議室
傍聴の事前申し込みは不要です。満員の場合は入場をお断りすることがあります。
公述希望がない場合は、公聴会は行いません。開催中止の場合は市ホームページにてお知らせします。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは公園緑地課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9297 ファックス:047-453-7384
キャッチボールメールを送る
更新日:2025年08月01日