国の補助金によるガス料金の値引きが延長されます
国の補助金によるガス料金の値引きについて
現在、国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業費補助金」を原資とし、ご使用量に応じたガス料金の値引きを実施しています。
※お客様によるお手続きは不要です。
政府の方針により、
- 令和5年10月請求分までの補助期間が延長されたため、令和6年1月請求分までのガス料金を値引きいたします。
- 10月請求分からは国の補助金の規模が縮小され、これまでの1m3当たり30円の値引きから15円の値引きに変更となります。
対象となる方
- 全てのご家庭
- 年間契約量が1,000万m3未満の企業
値引き単価及び適用月
- 令和5年2月請求分(1月使用分)から令和5年9月請求分(8月使用分)まで:1m3当たり30円※1の値引き。
標準家庭※2では1か月当たり900円の値引き
- 令和5年10月請求分(9月使用分)から令和6年1月請求分(12月使用分)まで:1m3当たり15円※1の値引き。
標準家庭※2では1か月当たり450円の値引き
※1消費税等相当額を含んだ価格です。
※2標準家庭とは、1か月当たりの使用量が30m3の家庭を指します。
電気・ガス価格激変緩和対策事業費補助金
経済産業省の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」により、世界情勢を背景とした電気・ガス料金の高騰によるお客様の負担緩和策として、お客様の使用量に応じた料金の値引きを行った事業者に対して、値引き原資を補助するものです。
事業の詳細につきましては「電気・ガス価格激変緩和対策事務局」までお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2023年09月08日