吹上苑町会自主防災会が第21回防災まちづくり大賞 「日本防火防災教会長賞」を受賞しました
吹上苑町会自主防災会が、地域に根ざした団体・組織等、多様な主体における防災に関する優れた取組、工夫・アイデア等、防災・減災に関する幅広い視点からの効果的な取組等を表彰し、広く全国に紹介することにより、地域における災害に強い安全なまちづくりの一層の推進に資することを目的とした総務省消防庁が主催する、防災まちづくり大賞の「日本防火・防災協会長賞」を受賞しました。
表彰式会場
吹上苑町会自主防災会
組織の概要
- 平成12年に、吹上苑町会自主防災部として結成されました。
- 本大久保、屋敷地区を中心に活動し、会員は約76名です。
- 防災に関する人的、金銭的資源が限定されているなか、「地道」と「継続」をモットーに、住民の防災意識の向上や多くの住民を巻き込んだ啓蒙活動に取り組んでいます。
- 町会組織である「吹上苑町会おたすけ隊」と密に連携し、災害時における要配慮者対策にも重点的に取り組んでいます。
取り組みの特徴
ボランティア集団[吹上苑町会おたすけ隊」との連携による地域防災
高齢者支援と子育て支援を目的として設立された町内のボランティア集団「吹上苑町会おたすけ隊」と連携し、積極的に防災対策の推進に取り組んでいます。特に、火災感知器の設置や救急医療情報キットの配布と活用管理指導の支援については、町会のおよそ3分の1にあたる約60世帯を対象として実施しました。
吹上苑町会おたすけ隊
崖点検
この記事に関するお問い合わせ先
このページは危機管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9211 ファックス:047-453-9386
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日