「地震災害発生時における応急対策活動に関する協定」の締結について
習志野市における地震災害発生に備え、市は以下に記載した2団体と「地震災害発生時における応急対策活動に関する協定」を締結しました。
市内の建築物に関し応急対策活動の体制が強化されることで、応急危険度判定が迅速に実施されることに繋がります。これにより、早期に自宅の安全が確認でき、被災者が避難所で生活する期間の短縮が期待されます。
協定締結先
- 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会 習志野支部
- 一般社団法人 千葉県建築士会 習志野支部
協定の主な内容
- 被災建築物応急危険度判定士の派遣
- 緊急に判定の必要のある建築物の被災建築物応急危険度判定
- 判定結果に対する相談窓口の設置等、必要な応急対策活動
協定締結日
平成28年12月19日
この協定に関する問い合わせ
都市環境部建築指導課
電話番号:047-453-9231
この記事に関するお問い合わせ先
このページは危機管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9211 ファックス:047-453-9386
キャッチボールメールを送る
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9211 ファックス:047-453-9386
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日