大地震に備えて・災害がおきたら
大地震の際は、いつも通りの行動が取れませんので、日頃からの備えが大切になってきます。備蓄品を用意しておく、家具が転倒しないように固定しておく等の、自分の身は自分で守る心掛けが大切になります。
また、東日本大震災では、交通機関が停止したことにより外出先から家に帰ることができない「帰宅困難者」が多数発生しました。外出先での被災に備えて、日頃から必要な準備をしておきましょう。
詳細は下記リンクから。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは危機管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9211 ファックス:047-453-9386
キャッチボールメールを送る
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9211 ファックス:047-453-9386
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日