新生児聴覚検査
令和3年4月1日から、新生児聴覚検査の費用の一部を助成します。
新生児聴覚検査とは
新生児聴覚検査とは、生まれて間もないあかちゃんを対象に行う耳のきこえの検査です。
自動聴性脳幹反応検査(自動ABR)、聴性脳幹反応検査(ABR)、耳音響放射検査(OAE)のいずれかによる検査で、あかちゃんが眠っている間に受けることができます。
きこえの障害は、早期に発見し、適切な支援を受けることで、ことばの発達を促すことができます。
きこえの障害を早期に発見し、適切な対応や支援につなげるために、新生児聴覚検査を受けましょう。
新生児聴覚検査の費用助成について
1 対象者
令和3年4月1日以降に生まれた習志野市に住民票がある生後50日以内の乳児、
または習志野市に住民票がある妊婦が出産した生後50日以内の乳児
2 助成金の額
1回のみ3,000円を上限に助成します。
検査費用が助成額を上回った場合の差額や2回目以降の検査費用は助成の対象になりません。
3 検査内容
委託医療機関において自動聴性脳幹反応検査(自動ABR)、聴性脳幹反応検査(ABR)、 耳音響放射検査(OAE)のいずれかによる検査。
検査は通常、分娩した医療機関で入院中に行われます。聴覚検査を実施していない医療機関で分娩する場合は、お問い合わせください。
4 助成方法
- 新生児聴覚検査受診票での助成
⇒ 令和3年度交付の母子健康手帳からは、 母子健康手帳別冊内の「医療機関委託新生児聴覚検査受診票」を千葉県内の医療機関や千葉県外の委託契約医療機関に提出してください。 - 償還払い
- 令和2年度中に妊娠届をし、母子健康手帳を交付された妊婦
⇒ 令和3年4月1日以降に新生児聴覚検査を受診した場合は、償還払いとなります。 - 千葉県外の委託契約をしていない医療機関で受診の場合
⇒ 償還払いとなります。
- 令和2年度中に妊娠届をし、母子健康手帳を交付された妊婦
新生児聴覚検査費用助成金申請(償還払い)
申請窓口
市庁舎二階の母子健康手帳交付室にて申請をしてください。
(注意)郵送による申請は、受付けていません。
償還払いに必要な書類
- 新生児聴覚検査費用助成金申請書(償還払用)
- 医療機関発行の領収書(原本)
- (注意)領収書(原本)に新生児聴覚検査分の費用が明記されていない場合は、診療明細書(原本)も併せて提出してください。
- (注意)処理が終わり次第、支給決定通知書と一緒にお返しします。
(申請から1か月程度かかります)
- 新生児聴覚検査の結果のコピー …1部
(注意)母子健康手帳の「検査の記録」ページに検査結果があります。 - 印鑑
- 申請者本人名義の銀行口座がわかるもの(通帳等)
『指定する金融機関の預金口座』が申請者と名義が異なる場合は委任状が必要です。
新生児聴覚検査費用助成金申請書(償還払い) (PDFファイル: 338.2KB)
【記入見本】 新生児聴覚検査費用助成金申請書(償還払い) (PDFファイル: 427.3KB)
委任状(申請者以外の口座の場合) (PDFファイル: 45.3KB)
注意事項
申請期限は、検査費用を支払った日から2年以内です。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは健康支援課(母子保健係)が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-2967
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2023年04月01日