5歳児健康診査
満5歳のお誕生日を迎えるお子様(年中児)を対象にした 5歳児健康診査が始まります
4・5歳児は、言語の理解能力や社会性が高まる時期です。
習志野市では、令和7年度から年中児のお子様を対象に、就学に向けて子どもの特性に早期に気付き、適切な相談支援に繋げることを目的とした5歳児健康診査を実施します。
ぜひ、お子様のご成長を確認し、不安の解消や相談の機会として、5歳児健康診査をご活用ください。
対象者
令和7年度中に満5歳のお誕生日を迎えるお子様(年中児)全員が対象です。
実施方法
対象となる年中児のいるご家庭に、順次ご案内を送付します。
保護者の方はご案内に記載の二次元コードちば電子申請サービスから、発達面や生活習慣などの問診項目について回答してください。
次の1及び2のいずれかの方法で医師による診察を受けます。
希望者は後日、心理相談員などの専門職による事後相談が受けられます。
1. 園医健診
令和7年度は先行的に市内公立の幼稚園、保育所、こども園において園医が行う内科健診と同時に健診を実施します。
対象者には、通われている園を通じてご案内します。
2. 医科個別健診
1.に該当しない人は市内実施医療機関において健診を実施します。
対象者には、問診項目の回答を確認後、5歳児医科個別健診受診票を送付します。
5歳児医科個別健診受診票は、受け取り後おおむね2か月以内を目安に受診してください。
令和7年度の5歳児医科個別健診受診票の利用期限は令和8年3月31日です。
医科個別健診に該当する人への案内通知予定
5月 |
令和2年4月2日〜令和2年5月31日生まれ |
6月 | 令和2年6月1日~令和2年7月31日生まれ |
7月 | 令和2年8月1日~令和2年9月31日生まれ |
8月 | 令和2年10月1日~令和2年11月30日生まれ |
9月 | 令和2年12月1日~令和3年1月31日生まれ |
10月 | 令和3年2月1日~令和3年4月1日生まれ |
転入された人、通知が届かない人はお問合せください。
医科個別健診 市内実施医療機関
医科個別健診市内実施医療機関の一覧はこちら
令和7年度 5歳児医科個別健康診査実施医療機関一覧(PDFファイル:87.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
このページは健康支援課(母子保健係)が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-2967
更新日:2025年04月01日