建設工事一般競争入札のお知らせ
- この入札の参加には、一定の資格要件を満たしていることが必要です。詳細は公告文をご確認ください。
- 電子入札案件につきましては、「ちば電子調達システム」より参加申請してください。公告文その他様式等も「入札情報サービス」よりダウンロードできます。
制限付き一般競争入札の公告
富士吉田青年の家本館棟長寿命化改修工事(建築工事)
富士吉田青年の家本館棟長寿命化改修工事(電気設備工事)
入札公告(電気設備工事) (PDFファイル: 229.6KB)
入札要領(電気設備工事) (PDFファイル: 266.1KB)
富士吉田青年の家本館棟長寿命化改修工事(機械設備工事)
入札公告(機械設備工事) (PDFファイル: 228.9KB)
入札要領(機械設備工事) (PDFファイル: 266.7KB)
富士吉田青年の家本館棟長寿命化改修工事 共通様式
事後審査入札参加申請書兼誓約書 (Excelファイル: 33.5KB)
入札参加資格確認申請書 (Excelファイル: 42.5KB)
令和7年3月から適用する公共工事設計労務単価の決定に伴う入札の際の留意点について
「令和7年3月から適用する公共工事設計労務単価について」(令和7年2月17日付け国官参建第61号、国港技第102号)により令和7年3月から適用する公共工事設計労務単価(以下「新労務単価」という。)が決定されました。
本市の発注する建設工事に係る入札おいては、以下のとおり公共工事設計労務単価を適用し、予定価格を積算しています。入札の際は留意してください。
令和7年2月28日までに公告する入札案件
令和6年3月から適用する公共工事設計労務単価(旧労務単価)を適用し、予定価格を積算しています。なお、このうち令和7年3月1日以降に契約を締結する案件につきましては、「令和7年3月から適用する公共工事設計労務単価について」の運用に係る特例措置の対象となります。
令和7年3月1日以降に公告する入札案件
令和7年3月から適用する公共工事設計労務単価(新労務単価)を適用し、予定価格を積算しています。ただし、発注のスケジュール等の状況により、例外として旧労務単価を適用する場合は、入札公告等にその旨を記載します。
質疑に対する回答
この記事に関するお問い合わせ先
このページは契約検査課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-6140 ファックス:047-453-1855
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月25日