夏休み親子ワークショップ「LEDランタンづくり」(終了)

更新日:2025年08月21日

ページID : 27145

8月6日(水曜日)谷津干潟自然観察センターにて「Panasonic環境学習プログラム(LEDランタンづくり)」を開催いたしました。

日時・会場

【日時】

令和7年8月6日(水曜日)

《低学年向け》10時〜11時30分

《高学年向け》13時〜14時45分

【会場】

谷津干潟自然観察センター

 

体験の様子

親子で環境について学び、モノづくりの楽しさも体感しながら環境意識を高めました。

【低学年向け】「LEDランタン」

低学年向け

【カリキュラム内容】

・あかりの役割

・光るしくみ

・LEDの特徴

・自分でできる省エネ

工作風景1
工作風景2
工作風景3
集合写真(低学年)

【高学年向け】「ソーラーハウス」

高学年向け

【カリキュラム内容】

・地球温暖化について

・発電のしくみ

・エネルギーの創・蓄・省

・電気をかしこく使う

体験の様子7
体験の様子5
体験の様子8
集合写真(高学年向け)

この記事に関するお問い合わせ先

このページは環境政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9291 ファックス:047-453-7384
キャッチボールメールを送る