【ご参加ありがとうございました】令和7年度「谷津干潟をキレイにしよう!」

更新日:2025年06月23日

ページID : 4865

6月7日(土曜日)に「谷津干潟をキレイにしよう!」を実施しました。

お暑い中、ご来場いただきありがとうございました。

活動報告

実施日時:令和7年6月7日(土曜日)午前11時から正午まで(午前10時30分受付開始)

活動場所:谷津干潟前浜エリア

対象:4歳以上(小学校3年生は保護者同伴) 

参加者:180名

天気:晴れ

気温:最高27.7℃、最低26.2℃(気象庁)

回収量:アオサ・漂着ゴミ 1,440kg

活動の様子

集合写真

集合写真

活動の様子

たくさんの人が清掃活動に参加してくれました。

活動の様子2

たくさんのアオサを回収しました。

活動の様子3

暑い中たくさんのゴミを拾いました。

活動の様子4

たくさんの藻も回収しました。

活動の様子5

子どもたちもゴミ回収がんばってくれました。

干潟の生き物とのふれあいコーナー

カニなどの生きものともふれあいました。

清掃活動終了後の谷津干潟

「谷津干潟をキレイにしよう!」に、ご参加いただきありがとうございました。来年度も皆様のご参加を心よりお待ちしています。

谷津干潟の保全について

谷津干潟では管理者である環境省が、2010年度(平成22年度)から「国指定谷津鳥獣保護区保全事業」を実施しています。
この事業では、悪臭対策はもとより、「干潟の干出(かんしゅつ)面積を増やすこと」や「潮の干満による海水の循環を良くすること」などに努めています。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは環境政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9291 ファックス:047-453-7384
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください