公金受取口座の誤登録について

更新日:2023年05月25日

ページID : 21134

公金受取口座の誤登録について

令和5年5月23日、デジタル庁から、公金受取口座の誤登録について発表がありました。

マイナポイント申込支援窓口にて公金受取口座の登録の際に、先に手続した方のマイナポータルサイトをログアウトせずに次の方の公金受取口座登録手続を開始してしまったために、別人の口座を誤まって登録してしまう事案が複数発生したというものです。

登録内容の確認を希望される場合は、マイナポイント申込支援窓口にてご確認いただけます。

また、お持ちのスマートフォンでもご確認いただけます。

確認方法の詳細につきましては、以下のとおりです。

  • 確認方法1 マイナポイント申込支援窓口(市庁舎グラウンドフロア)にお越しいただく。

こちら(マイナポイント第2弾申込みに関するお知らせ)をご覧ください。)

  • 確認方法2 お持ちのスマートフォンでご確認いただく。

こちら(マイナイナポータルによる公金受取口座の登録方法(デジタル庁))をご覧ください。)

 

なお、習志野市においては、令和5年5月24日現在、この事象は確認されておりません。また、委託事業者とも連携し、従前よりマイナポータルでの手続後は毎回ログアウトすることとしております。