市制施行70周年記念 大スタンプラリー大会を実施します【終了しました】

更新日:2025年03月11日

ページID : 24499

終了しました。たくさんの方のご参加ありがとうございました。

たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

ご応募いただいた716名のうち、当選された方に対し3月5日~7日に賞品発送をいたしました。

 

【以下は開催時の内容です】

デジタルスタンプラリーとは

スマートフォンやタブレットで気軽に参加できるスタンプラリーです。

習志野市公式LINEを友だち登録すると、スタンプラリーの画面が現れます。

70周年記念パーティに向けて、ナラシド♪がお祝いのケーキを作ります。市内各所を巡ってスタンプを貯めて、ナラシド♪とケーキを完成させてください!完成させると、70周年記念限定賞品に応募ができます。

期間

令和6年10月15日(火曜)から令和6年12月15日(日曜)まで

対象者

習志野市公式LINEと友だちの方
※市外の方もぜひご参加ください。

参加方法

1.習志野市公式LINEを友だち追加 ※友だち追加済みの人は次へ

ここから友だち登録(外部リンク)できます。

2.スタンプラリーに参加する

スタンプラリー画像

メニュー画面にある、スタンプラリーをタッチしていただき、参加するをタッチしてください。

※スタンプラリーのメニューは、10月15日の10時以降に表示されます。

3.各チェックポイントにある二次元コードを読み取る

チェックポイント表
チェックポイント 二次元コード設置場所 住所 開館時間(営業時間) 休館日(定休日)
1.東部体育館 体育館入口 東習志野3-4-5 午前9時から午後9時 なし
2.新習志野駅 「AIさくらさん」(改札ときっぷうりばの間にあるデジタルサイネージ) 茜浜2-1-1 始発から終電 なし
3.谷津バラ園 受付窓口 谷津3-1-14

10月15日から11月30日
午前8時から午後5時


12月1日から12月15日
午前9時から午後5時

10月15日から11月30日

なし


12月1日から12月15日

月曜日

4.旧大沢家住宅(藤崎森林公園) 旧大沢家住宅入口 藤崎1-14-43

10月15日から10月31日

午前9時30分から午後4時

 

11月1日から12月15日

午前9時30分から午後4時

月曜日(休日の場合は翌火曜日)、
第2金曜日

5.しょいか~ご習志野店

店内サッカー台

(会計後に袋詰めを行う台)

実籾本郷34-1 午前9時30分から午後6時 水曜日
6.プラッツ習志野北館 北館受付 本大久保3-8-19 午前9時から午後9時 なし
7.JR津田沼駅 みどりの窓口ときっぷうりばの間 津田沼1-1-1 始発から終電 なし
8.茜浜緑地・茜浜パークゴルフ場 パークゴルフ場受付 茜浜3-5-1

10月15日から10月31日

午前8時30分から午後5時

 

11月1日から12月15日

午前8時30分から午後4時30分

水曜日
9.大久保商店街「お休み処」 入口 大久保1-28-5 午後1時から午後5時 水曜日・日曜日
※営業時間外・定休日もスタンプを取得できます。
10.実籾コミュニティホール 2階受付窓口 実籾5-3-20 午前9時から午後9時 月曜日・祝日

 

賞品に応募!

ナラシド♪

チェックポイント10か所のうち5か所回ったらB賞に、7か所回ったらA賞またはB賞いずれかにご応募可能です。
令和7年1月中旬頃にLINE上で当選者へ通知し発送をもって結果発表とさせていただきます。落選の場合、通知はいたしませんので予めご了承ください。

※応募者多数の場合は、抽選になります。

賞品(70周年記念限定賞品。計600個)

A賞:ならしのウッドパズル50個

パズル画像

サイズ:約285mm(縦)×395mm(横)×15mm(厚さ)

材質:キハダ

※天然の木のため木目等1個ずつ異なります。

習志野市の地図をモチーフにした、天然木100%のウッドパズル。
素材は、市が提携する群馬県上野村産のキハダを使用しています。
各ピースには、さまざまな和柄のデザインを取り入れて、懐かしさとあたたかさを表現しました。
遊んで楽しい、飾って嬉しい、習志野市制70周年限定デザインのパズルです。小さいお子さんから大人の方まで、年齢問わず奮ってご応募ください!

デザイン:ホペンシクルデザイン

A賞:習志野公園モチーフTシャツ100着

公園モチーフTシャツ

サイズ:110,130,S,M,L

※サイズの詳細はTシャツサイズ早見表をご確認ください。

皆さんは、習志野市内にこんなにかわいい公園遊具が数多く点在しているのをご存知でしょうか?
これはもしかしたら、まだあまり知られていない新たな習志野の魅力なのでは?と思い、市内7つの公園の遊具やトイレなどをモチーフにしたTシャツをデザインしました。
まちの皆さんにとってはきっと、「昔よく遊んだよ!」とか、「家のそばの馴染みの公園だ!」など、さまざまな思い入れがあるのではないでしょうか。
このTシャツをきっかけに、家族間やまちの人同士のコミュニケーションが生まれることを願っています。

デザイン:ホペンシクルデザイン

B賞:70周年ナラシド♪シルエットロゴキャップ各色50個

キャップ画像

サイズ:フリー(55~60cm)

材質:綿

 

記念すべき70周年を、誰にでもお祝いしていただけるよう、普段の生活に溶け込みやすいデザインを意識してデザインいたしました。

デザイン:A15 boutique&design 齊藤歩美さん

B賞:習志野公園モチーフ缶バッジセット100個

缶バッジ

サイズ:38mm(缶バッジ)

Tシャツと同じ、市内にある7種類の公園遊具モチーフを配した缶バッジのセットです。
台紙には習志野市の地図が描かれてあり、公園のおおよその位置がわかるようなデザインとなっています。
スタンプラリーに続いて、習志野市内の公園遊具めぐりも楽しんでみてはいかがでしょうか?

デザイン:ホペンシクルデザイン

B賞:70周年ナラシド♪シルエットロゴポーチ100個

70周年ナラシド♪シルエットロゴポーチ(表)

サイズ:210×275mm

素材:表(綿)、裏(スウェード生地)、内側(シーチング)

70周年ナラシド♪シルエットロゴポーチ(裏)

「明日のハーモニーが響くまち」習志野市が70周年ということで、
独自の個性を持ちながらも調和し、互いに響き合う楽器の7重奏でお祝いの音楽を奏でるというイメージをしてデザインをさせていただきました。
また、
・習志野市のシンボルカラーの緑色
・習志野市のシンボルカラーの緑色+輝きのイメージの黄色+古希(70歳)の紫色を合わせて出来上がった、紫色に近い青色
この2色で、習志野市の更なる発展を願い、上昇のイメージのある縦のストライプ柄にいたしました。

デザイン:A15 boutique&design 齊藤歩美さん

B賞:70周年記念和柄風呂敷100個

70周年記念和柄風呂敷1

サイズ:680mm×680mm

70周年記念和柄風呂敷2

和柄のお色のデザインは、習志野市のシンボルカラーの緑が「実を結ぶ」という思いを込めて、緑色と桃色にしております。

デザイン:A15 boutique&design 齊藤歩美さん

よくある質問(QA)

二次元コードが読み取れない

光の反射により、読み取れないことがあります。

角度を変えて再度読み取りをお願い致します。

 

獲得済みのスタンプを確認をしたい

獲得済みのスタンプの確認は、「チェックポイントを確認」から見ることができます。

チェックポイント確認の仕方

「チェックポイントを確認」を押してください。

チェックポイントの確認

トーク画面にメッセージ送信され確認できます。

スタンプ・読み取り箇所が反映されない

二次元コードを読み取った際に、必ず"「○○○」のスタンプを読み込みました。"のメッセージが出ます。

メッセージが出ているかの確認をお願い致します。

 

この記事に関するお問い合わせ先

このページは情報政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9383 ファックス:047-453-1855
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください