学童期 こんなこと、あるある!!(勝敗にこだわる)
100点、1番、勝敗にこだわる

トランプにはまっていて、よく一緒にやるのですが、いつも勝たないと気が済まない様子で、私が勝ってしまうと怒ったり大泣きしたりするDちゃん。
こんなことで、学校でうまくやっていけるのか、友だちと付き合っていけるのか心配しているDちゃんのお父さんです。

怒ったり泣いたりして、お父さんやお母さんを参らせてしまうDちゃんですが、実はこの時間はDちゃんにとって、とても大事な練習の時間になっているのだと思います。
- 甘えられる人の前で、安心して感情を出す。自分の感情に気づく。感情と付き合う。
- 信頼関係ができている安全な場で、負ける経験をする。
その他、お父さんやお母さんとの練習の時に試せることは、
- 「負けることもある」「1番になれないこともある」ことをあらかじめ伝える
- 思い通りにならなかったときの切り替え方法を身につける
- 事前に約束をする などでしょうか。
成長には時間が必要ですが、Dちゃんのことやご両親の気持ちも含めて、困ったら信頼できる身近な人、学校の担任、子育ての相談窓口など、ご自身に合う方法で相談することも考えてみてくださいね。
この記事に関するお問い合わせ先
このページはひまわり発達相談センターが担当しています。
所在地:〒275-0025 千葉県習志野市秋津3丁目5番1号
電話:047-451-2922 ファックス:047-451-2002
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日