市内主要幹線の緊急自主点検の実施

更新日:2025年02月05日

ページID : 25649

市内主要幹線の管路施設を緊急自主点検しました。

概要

令和7年1月28日に埼玉県八潮市の流域下水道管の破損に起因すると考えられる道路陥没事故の発生を受けて、国土交通省から下水道管路施設の緊急点検に係る通知が発せられました。
そのことを受けて習志野市内のうち本市が管理(※1)する下水道管路施設(以下、「本市下水道管路施設」とします。)を確認したところ、緊急点検対象となる下水道管路施設(※2)はありませんでした。
しかしながら、本市独自で口径2,000mm以上の主要な役割を担っている幹線の下水道管路施設(約20km)を対象として、その地上部の目視点検を自主的に実施しましたので報告いたします。

 

※1.習志野市内のうち千葉県が管理する下水道管路施設については、千葉県が別途対応しています。
※2.大規模な下水処理場(最大処理量300,000立方メートル/日以上)に接続する口径2,000mm以上の下水道管路施設が対象となります。

報告

目視による点検を実施した結果、主要な幹線の管路施設地上部においては、沈下・陥没等の緊急性が高い異常は見受けられませんでした。

 

  • 実施日 :令和7年2月3日
  • 対象施設 :本市下水道管路施設のうち主要な幹線部分
  • 点検方法 :下水道管路施設地上部の目視による点検
  • 調査結果 :緊急性の高い異常はなし

 

本市では下水道管路施設の定期的な点検を実施し、管路施設の状態に応じて逐次対策に取り組んでおります。今後も下水道管路施設の機能保全及び周辺地域を含めた安全確保のために、適切な維持管理に努めてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは下水道課が担当しています。
所在地:〒275-8666 千葉県習志野市藤崎1丁目1番13号
電話:047-475-3321 ファックス:047-477-8984
キャッチボールメールを送る