【実花公民館】実籾に伝わるしめ飾りづくり

更新日:2024年11月28日

ページID : 24923

早いもので、今年も残すところあと1か月ほどとなりました。
令和6年を無事に過ごせたことに感謝し、来る年が平和で明るい年になること、ご家族が健やかに過ごせることを祈念して、伝統のお正月飾りを作りましょう。

 

講座の詳細
日時

令和6年12月22日(日曜日)午前10時から正午

場所 実花公民館
対象

高校生以上のかた(市内在住・在勤・在学優先)

中学生以下は保護者同伴参加可

定員

25人

費用 500円(材料費)
持ち物 花鋏(お持ちの方)、汚れてもよい服装
お申込み

申込方法:【実花公民館】にお電話でお申し込みください。(先着順)

受付期間:11月28日(木曜日)午前9時から

受付時間:午前9時から午後9時まで

実花公民館

電話番号: 047-477-8899

※休館日(月曜日)はお申し込みいただけません。

 

この記事に関するお問い合わせ先

このページは中央公民館が担当しています。
所在地:〒275-0012 千葉県習志野市本大久保3丁目8番19号
電話:047-455-3517 ファックス:047-476-3214
キャッチボールメールを送る