パブリックコメント 習志野市空家等対策計画(案)
このパブリックコメントは終了しました
貴重な御意見をありがとうございました。
2名の方から2件の御意見をいただきました。
いただいた御意見と市の基本的な考え方がまとまりましたので、お知らせいたします。
いただいた御意見と市の基本的な考え方 (PDFファイル: 102.4KB)
以下は、パブリックコメントを実施した際の募集内容です
習志野市空家等対策計画は、市民の生命、身体及び財産を保護し、安全で安心して暮らすことのできる生活環境を確保するため、「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づき、空家等問題に対する施策を総合的かつ計画的に推進することとし、空家等問題に対する基本的な取り組みの方向性や具体的な施策を示すものとして策定します。
つきましては、本計画(案)に対する意見を募集しますので、次の要領で御意見をお聞かせください。
パブリックコメント手続きとは
市が基本的な政策や条例等を策定するときに、案の段階でその趣旨、内容等を広く市民の皆さんに公表し、提出された意見等を考慮して意思決定を行うとともに、意見に対する市の考え方を公表する一連の手続きをいいます。
市民の皆さんから意見をいただくための統一的なルールを定めることで、市民の皆さんへの説明責任を果たすとともに市政への参画機会を拡充し、協働による公正で、より民主的な市政の推進を目的とします。
公表方法
ホームページのほか、防犯安全課(第三分室2階)及び情報公開コーナーで閲覧・配布しています。
習志野市空家等対策計画(案) (PDFファイル: 3.7MB)
習志野市空家等対策計画(案)【概要版】(PDF:386KB) (PDFファイル: 386.7KB)
募集期間
意見を提出できる方
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所、事業所を有する方
- 市内に通勤、通学している方
提出方法
- 持参 防犯安全課(千葉県習志野市鷺沼2丁目1番47号 市役所第三分室2階)
- 郵送 〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼1-1-1 習志野市役所 防犯安全課宛 平成29年3月7日(火曜日)必着
- ファックス 047-453-5578
- 市役所ホームページからの送信
- (注意)持参の場合は、平日の午前8時30分から午後5時15分の間のみ受付けします。
- (注意)持参、郵送、ファックスの場合、以下の「意見票」をダウンロードして御使用いただくか、住所、氏名及び「習志野市空家等対策計画(案)に対する意見」と明記し、御意見を記載してください。
提出された意見の取り扱い
提出された意見を考慮しながら最終案を決定します。また、いただいた意見の概要等は、住所、氏名などの個人情報を除きホームページ等で公開する予定です。
なお、個々の御意見・情報に直接回答はいたしませんので、御了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは防犯安全課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9304 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日