防犯パトロール車の貸付けについて
習志野市防犯協会防犯パトロール車の貸付けについて
目的
習志野市防犯協会では、自主防犯活動を行っている町会、自治会、PTAその他市民等の皆様に、その活動を支援するため、青色回転灯装着車両(青パト)の貸し出しを行っております。
青パトによる防犯パトロールのメリット
- 雨天時や夜間にも、効果的にパトロールができる。
- 効率的な【見せる、見える防犯】ができる。
- 範囲が広い、坂が多いなど、徒歩パトロールが困難な地域でもパトロールができる。
青パトを使用できる要件
- 普通自動車を運転することができる運転免許証の交付を受けた21歳以上の者であって、当該運転
免許証の交付を受けてから1年以上を経過したものが運転すること。 - 当該運転者もしくは同乗者が、警察が行う青色防犯パトロール講習等を受講されていること。
(注意)青色防犯パトロール講習等については、防犯安全課(習志野市防犯協会事務局)までお問い合わせください。
貸し出しまでのながれ
- 事前に防犯安全課まで予約状況をお問い合わせください。貸し出しをおこなっている青パト(軽自動車)は1台のため、希望日が重なった場合は先着順となりますので、ご了承ください。
- 貸出希望日の一週間前までに下記の貸出申請書を提出ください。なお、青パトを運転される方の運転免許証の写しを添付願います。
習志野市防犯協会防犯パトロール車貸付申込書 (PDFファイル: 7.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
このページは防犯安全課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9304 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日