空家の有効活用に関する無料相談ができます
空家等の有効活用等に関する相談業務について協定を締結しました
平成31年1月22日、習志野市と千葉県宅地建物取引業協会東葉支部(以下「宅建協会」という。)は、「空家等の有効活用等に関する相談業務協定」を締結しました。
この協定は、市と宅建協会が相互に連携および協力しながら空家等の有効活用等の相談業務を進めることで、空家等の様々な問題を解消することを目的としています。
協定締結時の写真
協定に関する取り組み
空き家を<売却したい><解体したい><リフォームしたい>などの要望をお持ちの空き家所有者に対し、宅建協会の「空き家対策相談員」が相談に応じます。
- 空家等の活用方法の提案
- 賃貸、売買、適正管理等の取引動向
- リフォーム、増改築、解体等の取引動向
- 専門業種の紹介
- その他相談内容に関する事項
相談を希望する方へ
【申込み方法】
下記のいずれかの方法で申込みをしてください。後日、宅建協会から連絡が入ります。
1. ちば電子申請サービスにて申込み
ちば電子申請サービスをご利用の方は→こちらをクリック
2.下記の「空家等の有効活用等に関する相談申込及び情報提供同意書」に必要事項をご記入のうえ防犯安全課に提出。
空家等の有効活用等に関する相談申込及び情報提供同意書(PDFファイル:1.6MB)
(提出方法)直接窓口へ持参、郵送、ファックスのいずれか。
- 郵送:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2-1-1 習志野市役所 防犯安全課 防犯係 宛
- ファックス:047-453-5578
この記事に関するお問い合わせ先
このページは防犯安全課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9304 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2023年12月04日