鹿野山少年自然の家を利用したい

更新日:2025年04月21日

ページID : 19202

社会教育団体として利用する場合

  • 習志野市内の団体は4月1日から、市外の団体は4月15日から受付開始
  • エアコンは食堂と救護室、保健室のみで、各宿泊室にはありません。
  • 標高227mに位置しておりますが、平地との気温差は1〜2度低い程度です。
  • テント泊を希望される方は、必ず事前にご連絡ください。

どんな人たちが利用できるの?

習志野市内はもちろん、習志野市外の教育団体も利用できます。

(注意)子ども(0〜20歳)を含み、20歳以上の責任者が必ず引率する10名以上の団体が対象。

いつ利用できるの?

令和7年7月5日〜9月26日の約3ヶ月です。

利用する上での手続きの流れ

  1. 鹿野山少年自然の家に電話(0439-37-2197)していただき、希望の日程をお伝えください。
    (注意)利用2ヶ月前までにお願いします。
  2. 下見と利用当日の打ち合わせを兼ねて、1ヶ月前までに鹿野山少年自然の家に来所していただきます。来所の際、提出書類に必要事項を記入したものをご持参いただけると、手続きがスムーズです。(提出書類はダウンロードしてお使いください。)
  3. 利用2週間前までにメールまたは郵送で書類を提出していただきます。
    (注意)郵送の場合は、2週間前必着でお願いします。
    メールアドレス : kanouzan@city.narashino.lg.jp

提出書類

利用料金

1.施設利用料

施設利用料一覧
  習志野市内にお住まいの方 習志野市外にお住まいの方

幼児(3歳以上)

小中学生

180円 1,260円
高校生 630円
青年(26歳未満) 1,620円 3,240円
一般(26歳以上) 1,970円 3,940円
一般(65歳以上) 985円

(注意)この表において「幼児」とは、満3歳から小学校就学の始期に達するまでの者をいう。

 

請求書について

  • 利用最終日に「請求書」を利用団体へお渡しする。

 

支払い方法

  • 鹿野山少年自然の家の窓口での現金払い のみ

 

領収書について

  • 鹿野山少年自然の家から領収書をお渡しする。

2.食事代

習志野市内外・共通

食事料金一覧
425円
470円
740円

 

食事代の「請求書・支払い・領収書」について

  • 食事の請求書は利用の翌月15日前後に、団体の代表者へ郵送される。
  • 代金の納入期限は請求書の届いた月の月末までとなる。

(注意)振込手数料は利用者負担。
(注意)領収書に関しては、銀行の振り込み明細をもって領収書とする。

3.リネンクリーニング代

習志野市内外・共通

リネンクリーニング代 467円
(内訳)
シーツ 165円
毛布カバー 242円
枕カバー   60円

 

請求書について

利用最終日に「請求書」を利用団体へお渡しする。

 

支払い方法

  • 指定金融口座への振り込み(振込手数料は負担していただく)
  • 鹿野山少年自然の家の窓口での現金払い(振込手数料は発生しない)

 

領収書について

  • 指定金融口座への振り込みの場合、
    金融機関の振り込み明細を持って領収書とさせていただく。
  • 鹿野山少年自然の家の窓口での現金払いの場合、
    鹿野山少年自然の家から領収書をお渡しする。
     

この記事に関するお問い合わせ先

このページは鹿野山少年自然の家が担当しています。
所在地:〒292-1155 千葉県君津市鹿野山常緑平731番地
電話:0439-37-2197 ファックス:0439-37-2199
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください