男女共同参画センター(ステップならしの)

更新日:2023年05月08日

ページID : 10060

男女共同参画センターからのお知らせ

市民協働インフォメーションルームの利用時間の変更について

市民協働インフォメーションルーム(交流コーナー、印刷・コピー機、パソコン)の利用時間が変更となります。

令和5年4月1日(土曜)以降 

  • 月曜から土曜:午前9時〜午後5時
  • 休所日:日曜・祝日・年末年始

男女共同参画センター(研修室)の利用について

令和5年5月8日(月曜)以降 

  • 月曜から金曜:午前9時〜午後9時
  • 土曜:午前9時〜午後5時
  • 休所日:日曜・祝日・年末年始
  • 最大21人まで利用可能

男女共同参画センター(ステップならしの)案内 〜京成津田沼駅直結〜

 男女共同参画センターは、男女が互いに人権を尊重し、責任を分かち合いながら、ともに平等に社会参画できることをめざす学習、活動や交流の場として、男女を問わず利用できる施設です。

センターの機能

  • 学び合いの場
    市民が共に学び、共に変わり、エンパワーメントにつなげる場
  • 市民活動支援の場
    市民の自主的な活動を側面から援助して活性化を図ると同時に、市民相互の理解や交流を深めてネットワーク化が図られるように支援する。
  • 情報収集の場
    男女共同参画に関する多彩な情報を収集・整理し、提供するとともに積極的に発信する。
  • 交流の場
    老若男女の市民が自由に行き交う場

施設の紹介

図書・情報コーナー

男女共同参画社会に関する図書、雑誌、市民グループ等の刊行物、新聞切り抜き、視聴覚資料等を収集し提供しています。

一般書の他に行政資料等も豊富に取り揃えています。

図書の貸出も行っています。

注意 図書の貸出について

利用可能な方:市内在住、在勤、在学の方

貸出数及び期間:1人1回につき5冊まで。期間は2週間。

研修室

 男女共同参画社会のまちづくりに意欲があり、市や関係者とともに男女共同参画の推進に向けて活動する市民団体(男女共同参画推進登録団体)、並びに市民協働インフォメーションルームに登録した団体が、研修、勉強会を目的として利用することができます。

利用案内・アクセス

  • 場所:〒275-0016
    千葉県習志野市津田沼5丁目12番12号 サンロード津田沼5階
  • 電話:047-453-9307
  • ファックス:047-453-9327
  • 開所時間:
    • 平日:午前9時〜午後9時
    • 土曜:午前9時〜午後5時
    • 休所日:日曜・祝日・年末年始
男女共同参画センターの地図

この記事に関するお問い合わせ先

このページは男女共同参画センターが担当しています。
所在地:〒275-0016 千葉県習志野市津田沼5丁目12番12号(サンロード津田沼5階)
電話:047-453-9307 ファックス:047-453-9327
キャッチボールメールを送る

この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください