利用方法

更新日:2022年09月29日

ページID : 10150

公民館の施設を利用したいとき

(注意)中央公民館につきましては、利用方法が異なります。
詳細はプラッツ習志野ホームページをご確認ください。

利用するには…

  • 5名以上の団体
  • 市内在住者又は在学・在勤者が半数以上含まれていること

申し込みは…

  • 各公民館の窓口にて、3か月前の初日から5日前までに所定の申請書に必要事項を記入して申し込む
  • 未成年者の場合の申請は保護者か団体の育成者となります

利用回数は…

  • 月3回以内で利用できます
  • 使用時間は次の時間帯です
利用時間の詳細
区分 時間帯 使用時間
午前 9時〜12時 3時間
12時〜13時 1時間
午後1 13時〜15時 2時間
午後2 15時〜17時 2時間
17時〜18時 1時間
夜間 18時〜21時 3時間

開館時間は…

午前9時から午後9時まで

菊田公民館は、午後5時以降(もしくは6時以降)にご利用される団体がいない場合、午後5時(午後6時)に閉館します。

休館日は…

月曜日
年末年始(12月29日〜1月3日)
(注意)菊田公民館の休館日は、月曜日と国民の祝日と年末年始です。

使用料は…

原則有料となります。
各公民館の使用料についてはそれぞれのページにてご確認ください。

公民館の講座や行事に参加したいときは…

  • 広報「習志野」や「ちらし」などでお知らせしますが、「要申込」となっている講座・学級の場合には、公民館に電話でお問い合わせいただくか、窓口でお申し込みください
  • 申込不要の講座・講演会や行事への参加は、実施当日に公民館へお越しください

サークル活動の情報を知りたいときは…

公民館を利用しているサークルの詳細については、電話、窓口でおたずねください

地域のことについて知りたいときは…

内容に応じて情報提供先の紹介、担当部署の紹介をすることもあります

その他、施設の利用の詳細につきましては各公民館までお気軽におたずねください

この記事に関するお問い合わせ先

このページは中央公民館が担当しています。
所在地:〒275-0012 千葉県習志野市本大久保3丁目8番19号
電話:047-455-3517 ファックス:047-476-3214
キャッチボールメールを送る

この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください