習志野文化ホール
更新日:2022年3月18日
利用制限の一部解除について【3月18日更新】
習志野文化ホールでは、 現在、施設の利用を制限し、対応させていただいております。
このたび、本市に適用されていたまん延防止等重点措置区域の指定が解除されることが決定したことを受け、4月1日(金曜)より下記の対応とさせていただきます。
・閉館時間を通常どおりの午後9時30分とする。
・入場定員については、国および県の方針に準じ、「大声なし」の催物のみ、感染症対策を講じた上で収容人数の100%で利用できるものとする。 (「大声あり」の場合は定員の50%)
詳細については、施設ホームページをご確認ください。
なお、予定されている催物の最新情報については、催物の主催者までお問合せください。
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、対応が変更となる場合もあります。その場合は、改めてこちらのページまたは施設ホームページにてお知らせいたします。
令和5年度使用分の予約受付を停止します
習志野文化ホールでは、以下の理由により令和4年4月1日から始まる「令和5年4月1日以降の使用分」の予約受付を停止させていただきます。皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
【予約受付を停止する理由】
○築40年以上を経過し、老朽化に伴う施設・設備の損傷や不良、またバリアフリー等への対応が求められており、引き続き使用するためには、大規模な改修工事が必要な状況であること。
○現在、文化ホールを含めたJR津田沼駅南口の再開発について、民間事業者と協議中であり、令和7年度以降に解体・工事を着工するスケジュール(案)が示されていること。また、市において文化ホールの再建設に係る基本構想の策定を進めていること。
習志野文化ホールとは
習志野文化ホールは、市民生活を豊かにする活動拠点及び交流の場の提供と市民の福祉増進を図るために設置され、主に芸術活動の場、多様な方が芸術に触れる場として、多くの皆様に親しまれている施設です。
所在地
習志野市谷津1丁目16番1号
外観
施設利用・催し物・チケット購入等についての問い合わせ先
電話:047-479-1212
FAX:047-476-0941
*指定管理者:公益財団法人習志野文化ホール
交通アクセス
電車での文化ホールへのアクセス
JR線 JR津田沼駅南口徒歩4分
京成線 京成津田沼駅から徒歩15分 京成津田沼駅入口からJR津田沼駅行 京成バス終点下車
新京成線 新津田沼駅から徒歩10分
*来館者専用駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
JR津田沼駅からの経路図
ご利用にあたって
休館日
原則として、毎月第2・第4月曜日(祝日と重なる場合はその翌日)、年末年始
※2月、9月は休館日以外にメンテナンスのための休館を予定しております。
詳細につきましては、お問い合わせください。
利用方法
12か月前のその月の1日から受け付けます。
直接ご来館の上、申し込んでください。
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 午前+午後 | 午後+夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9時〜正午 | 午後1時〜4時30分 | 午後5時30分〜9時30分 | 午前9時〜午後4時30分 | 午後1時〜9時30分 | 午前9時〜午後9時30分 | |
月・火・水・木 | 50,400円 | 109,900円 | 115,500円 | 160,300円 | 225,400円 | 275,800円 |
金・土・日・祝日 | 72,000円 | 157,000円 | 165,000円 | 229,000円 | 322,000円 | 394,000円 |
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 午前+午後 | 午後+夜間 | 全日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9時〜正午 | 午後1時〜4時30分 | 午後5時30分〜9時30分 | 午前9時〜午後4時30分 | 午後1時〜9時30分 | 午前9時〜午後9時30分 | |||
入場料を 徴収しない場合 |
月・火・水・木 | 50,400円 | 109,900円 | 115,500円 | 160,300円 | 225,400円 | 275,800円 | |
金・土・日・祝日 | 72,000円 | 157,000円 | 165,000円 | 229,000円 | 322,000円 | 394,000円 | ||
入場料を 徴収する場合 |
3,000円以下 である場合 |
月・火・水・木 | 63,000円 | 137,370円 | 144,370円 | 200,370円 | 281,750円 | 344,750円 |
金・土・日・祝日 | 90,000円 | 196,250円 | 206,250円 | 286,250円 | 402,500円 | 492,500円 | ||
3,000円を 超える場合 |
月・火・水・木 | 75,600円 | 164,850円 | 173,250円 | 240,450円 | 338,100円 | 413,700円 | |
金・土・日・祝日 | 108,000円 | 235,500円 | 247,500円 | 343,500円 | 483,000円 | 591,000円 |
市内団体は、本体価格の7割の料金となります。
市内団体が入場料を徴収する場合は、その目的が営利活動に該当するときに限り、割増使用料を適用します。
器具使用料など詳しくはお問い合わせください。
使用料の支払い
施設使用料(ホール使用料)は前払い、付帯設備使用料(器具使用料)は当日払いとなっております。
施設の概要
ホール
ステージ
公共ホールとしては、全国初の本格的なパイプオルガンを設置しています。
客席 1,475席
ワンスロープ式の客席、車イス(12席)も対応できます。
※「ワンスロープ」とは…ホール内に階段や段差を作らず、前列は低く後列は高く傾斜をつけた仕様のことです。
楽屋 1〜6部屋
催物の出演者や主催・来賓などの控室として利用できます。
楽屋(1) 69平方メートル
楽屋(2) 18平方メートル
楽屋(3) 44平方メートル
楽屋(4) 30平方メートル
楽屋(5) 21平方メートル (和室)
楽屋(6) 15平方メートル (特別室)
リハーサル室
リハーサル室 105平方メートル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは社会教育課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-9382 FAX:047-453-9384
