個人情報の取り扱いについて

更新日:2025年07月02日

個人情報の取扱いについて


本校では、児童・保護者から提出いただいた書類等に記載されている個人情報については「習志野市個人情報保護条例」に則って、以下のように慎重かつ適切に取り扱いますので、御了承くださるようお願いいたします。


1 本校が扱う主な個人情報関連書類等
家庭調査票
保健関係各種調査票児童の作品や写真等


2 個人情報利用目的
(1)学籍管理、学籍異動、クラス編成、証明書作成等に関わる業務を行うため
(2)健康診断等健康管理に関わる業務を行うため
(3)入学式、卒業式、修学旅行等の学校行事実施のため
(4)成績管理等教育活動に関わる業務を行うため
(5)学校徴収金に関わる業務を行うため
(6)児童の所属する学年においての連絡等を行うため日常・緊急
(7)学校だより、学年(学級)通信、ホームページ等に掲載するため
(8)物品の注文に関わる業務を行うため
(9)市内陸上大会・作品展、研究発表会、コンクール等への参加・応募のため
(10)卒業アルバム・文集作成のため
(11)その他、児童の安全確保や児童の教育に必要と判断される活動のため


3 関係団体への個人情報の提供
本校PTAに役員名簿・連絡網等の作成のため、必要最小限の範囲で、児童氏名、住所、電話番号、保護者氏名を提供することがあります。また、PTA広報誌「ひがし」に掲載
する写真等を提供することがあります。


4 関係団体への提供の条件
個人情報を提供する際は、利用目的、利用方法を限定し、利用期間の制限、個人情報の取扱者の限定、再提供の禁止、廃棄の取扱いを指示します。今後、上記の利用目的以外の
利用や外部への提供がある場合は、その都度連絡いたします。


◆本件に関して、個別に配慮し対応する必要がある場合は、遠慮なく担任まで御連絡ください。(047-451-2233教頭に相談いただいても結構です)


学校ホームページ・通信などへの児童の写真等の掲載について


本校では保護者や地域に信頼される開かれた学校づくりの一環として、ホームページや、学校便り、学年・学級便り等を通じて、児童の活動する姿を学校の内外に向けて紹介しております。
ついては、今年度も下記の通り、児童の写真等を掲載してまいりますので、御理解いただくようお願いいたします。
なお、写真等の掲載に関し、配慮が必要なことがありましたら、連絡帳等で担任にお知らせください。


1 紹介すること
授業や学校行事、部活動等での児童の活動する様子や児童が制作した文章や絵画などの作品等を紹介します。


2 掲載するもの
学校ホームページや、学校便り、学年・学級便り、PTA広報誌「ひがし」などの通信、校内掲示板等で子ども達の活動の様子を紹介します。また、タブレット等のICT機器や整備された高速大容量ネットワークを活用して、教育活動の様子を配信することも検討してまいります。その際には、改めて承諾をいただくことがありますのでご承知おきください。


3 掲載上の配慮事項
○学校ホームページや学校便り等に写真を掲載する場合は、顔と氏名が一致しないようにします。なお、表彰等の紹介については個人名だけを掲載することがあります。
○校外学習等の集合写真を掲載する場合に、個別に配慮することはできかねますが、お子さんの写真等の掲載について、個別に配慮・対応をする必要がありましたら、担任に御一報ください。


4 その他
○ 学校ホームページやお便りなどに掲載された写真等を外部へ提供することは、お控えくださるようお願いします。
○ 運動会等の行事で、撮影された映像等をSNS等に投稿することはお控えくださるようお願いします。