令和7年度_公開研究会について(2次案内)

更新日:2025年09月25日


公開研究会参加申し込みフォームですが、本日9月25日AM12:00をもちまして終了といたします。

以降の申し込みにつきましては、お電話にて 教頭 高橋 までお問い合わせください。

電話番号:047-451-2233


全体講師 伊坂淳一先生の講話資料はこちらから。


公開研究会会場図はこちらから。


校長挨拶および研究全体提案(YouTube)※閲覧にはパスワードが必要です。


【研究主題】

自ら学ぶ子を育てる授業のあり方

~みんなが生き生きと表現する教室~


研究教科:国語

日時:令和7年9月26日(金曜日)午後開催

場所:習志野市立袖ケ浦東小学校

※学校までのアクセスはこちらから。


【全体講師】

敬愛大学教育学部 教授 伊坂 淳一 先生

【低学年部会講師】

千葉市立真砂中学校かがやき分校 教諭 楠瀬 千夏 先生

【中学年部会講師】

敬愛大学教育学部 教授 伊坂 淳一 先生

【高学年部会講師】

習志野市立香澄小学校 校長 伊坂 尚子 先生

【特別支援部会講師】

敬愛大学教育学部 准教授 田中 未央 先生


【公開研究会当日の時程】

【受付】13:15~13:30

【第1展開】13:30~14:15

※指導案・実践記録はこちらから。

1の1 蛯澤学級「サラダでげんき」

2の2 西村学級「アレクサンダとぜんまいねずみ」

3の1 吉田満学級「わすれられないおくりもの」

4の1 田中学級「友情のかべ新聞」

5の2 塩見学級「大造じいさんとがん」

サポートルーム2組 吉田仁学級「ことばの木」「きせつの言葉を集めよう」

※1年・3年合同

【第2展開】14:25~15:10

2の1 中島学級「フレデリック」

3の2 林学級「海をかっとばせ」

5の1 坂元学級「バスに乗って」

6の1 寺田学級「海の命」

サポートルーム1組 松本学級「すいせんしよう『町じまん』」「みんなでつくろうパンフレット」

※5年・6年合同

【全体講師講話】15:25~15:40

20250926 習志野市立袖ケ浦東小学校講演要旨(9.18_最新版)(PDFファイル:544.7KB)

【分科会】 15:40~16:40