夏休み期間中、学校水泳プールを一般開放します

更新日:2025年07月01日

ページID : 16897

夏休み期間中、市内小学校のプールを一般開放します。
生涯スポーツ活動の場として、健康増進・体力向上を図る場としてぜひご利用ください。

事前申し込みが必要です。

期間・場所

期間と場所
期間 場所
7月21日(月曜日祝日)から7月26日(土曜日)まで 袖ケ浦東小学校(袖ケ浦運動公園)
7月28日(月曜日)から 8月 2日(土曜日)まで 津田沼小学校
8月 4日(月曜日)から 8月 9日(土曜日)まで 津田沼小学校
8月11日(月曜日祝日)から8月16日(土曜日)まで 秋津小学校
8月18日(月曜日)から8月23日(土曜日)まで 東習志野小学校

 

開場時間

時間

  • 受付開始:午前9時45分
  • 開場:午前10時から午前11時40分まで(休憩:午前10時45分から55分までの10分間)

対象・定員

  • 対象:市内在住・在勤・在学者 ※未就学児は子供1名につき保護者1名が一緒に入水すること
  • 定員:1回につき150人

申込方法【申し込みは7月1日(月曜日)午前9時からです】

※事前のお申し込みが必須です。下記の「講座・相談等参加予約システム」のリンクからお申し込みください。

  • 申込人数の合計が150名になると、受付終了となります。
  • 取りまとめのため、利用日前日の17時で締め切りとします。利用日が月曜日の場合は前週金曜日の17時で締め切りとします。
  • 7月22日(火曜日)は、前日(7月21日)が月曜日祝日のため、7月18日(金曜日)17時が申込期限となります。
  • 8月12日(火曜日)は、前日(8月11日)が月曜日祝日のため、8月8日(金曜日)17時が申込期限となります。

 

利用上の注意 ※お申し込みいただく前に必ずご確認ください。

  • 当日は、来場者の名前で受付を行いますので、事前申し込みの際の整理番号等は必要ありません。
  • 必ず水着・水泳キャップを着用してください。
  • 浮き輪・ゴーグルは持ち込むことができます。
  • 他の利用者に迷惑のかかる大きいものについては持ち込むことができません。
  • 安全面や駐輪場の確保が困難なことから、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
  • 雷雨や光化学スモッグ注意報、警報の発令などにより、プールの実施を危険と判断した場合には、開放時間短縮または中止とすることがあります。
  • 開放時間短縮または中止となった場合には、ホームページとご予約者様へのメールにてお知らせいたします。
  • 日焼け止め、化粧品はウォータープルーフのものを使用してください。
  • オムツの取れていないお子さんの入水はできません。
  • 保険加入の都合上、お申し込みされた方とは異なる方が来場された場合は、原則、入場をお断りします。
  • 利用料金は50円です。(傷害保険料として)
    ※同伴者(プールサイドのみ利用の方)も同額の料金がかかります
  • やむを得ない事情でキャンセルされる方は事前に生涯スポーツ課までお電話にてお知らせください。

インターネット(講座・相談等予約システム)で申し込み

予約状況の確認について

申し込み後に届く「習志野市学校プール一般開放申込完了通知メール」には、学校名・日にちの記載がありません。

お手数ですが、確認は「習志野市 講座・相談等予約システム」画面右上の

「メニュー>予約状況確認」

から、メールに記載のあります「予約番号及びパスワード」を入力し【照会する】から予約状況をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは生涯スポーツ課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-7378 ファックス:047-453-9384
キャッチボールメールを送る