11月30日(日曜)スポーツ奨励大会「第2回みんなでモルック」を開催

更新日:2025年10月14日

ページID : 24956

初心者も経験者も ! みんなモルックを楽しもう♪

【大会の部】各コートに分かれ予選後、上位チームによる決勝トーナメント(敗戦チーム同士の交流戦あり)
【体験会の部】ルール説明、体験、試合
 

  • 日 時    令和7年11月30日(日曜)

                          受付:午前8時30分~8時50分 開会式:午前9時~

                         ※小雨決行、荒天延期(予備日:12月6日(土曜))

                             雨天順延の連絡はメールにて送信および市ホームページに掲載します。

                        駐車場は、秋津公園内第一カッターフィールド西側をご利用ください。

  • 開始時間    午前9時20分〜(予定)
  • 対 象     大会の部:市内在住・在勤・在学の小学生以上のチーム(最大32チーム)

                         ※小学4年生以下がチーム内に1人でもいる場合は、保護者も要参加

                        体験会の部:どなたでも

  • 費 用     1人100円(保険料)※現金のみ
  • 定 員     大会の部:最大32チーム(先着順)※1チーム3〜4人

                        体験会の部:なし

  • 申込み   10月15日(水曜)午前9時〜11月10日(月曜)午後5時
  • 問合せ   生涯スポーツ課(047-453-7378

 

  • その他   大会中に撮影した写真が、市の作成する冊子や市のホームページ、市の認めた情報誌等へ公開されることがあります。申し込みにあたり、上記の内容についてご承諾いただけていたものとして対応させていただきます。支障がある場合は、事前に生涯スポーツ課へお申し出ください。

大会の部申込みはこちらから(10月15日(水曜)午前9時〜)※先着順

体験会の部の申し込みはこちらから

体験会の部申込みはこちらから(10月15日(水曜)午前9時〜)

体験会の部の申し込みはこちらから

モルックとは

モルック写真

  モルックは、フィンランド発祥のスポーツで「モルック」と呼ばれる木の棒を下投げで投げて、3〜4m離れた位置に置かれている「スキットル」と呼ばれる数字が書かれた木の棒を倒して点を取っていくゲームです。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは生涯スポーツ課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-7378 ファックス:047-453-9384
キャッチボールメールを送る