市立の全小中高等学校のAEDを屋外に移設しました!
AEDの移設について
これまで、校舎内に設置していたAEDを屋外に移設し、いつでも使用できるようになりました。

屋外用AED収納ボックス
(一例:谷津小学校昇降口前)

緊急時のAED持ち出しについて
AEDの収納ボックスは、扉を開けると警報ブザーが鳴りますので、AEDを取り出したら、必ず収納ボックスの扉を閉めてください。
返却の際は、使用の有無に関わらず、取り出した収納ボックスへ返却してください。
市立小中高等学校のAED設置場所一覧
学校名 | 設置場所 |
---|---|
津田沼小学校 | 昇降口前 |
大久保小学校 | 保健室入口付近 |
谷津小学校 | 昇降口前 |
鷺沼小学校 | 北昇降口前 |
実籾小学校 | 職員玄関付近 |
大久保東小学校 | 中央昇降口前 |
袖ケ浦西小学校 | 職員室横入口前 |
東習志野小学校 | A棟職員玄関前 |
袖ケ浦東小学校 | 児童昇降口前 |
屋敷小学校 | 来客用玄関前 |
藤崎小学校 | 校舎東昇降口前 |
中央通路内 | |
向山小学校 | 体育館入口付近 |
秋津小学校 | 児童昇降口前 |
香澄小学校 | 体育館通路 |
谷津南小学校 |
体育館入口前 |
学校名 | 設置場所 |
---|---|
第一中学校 | 体育館1階 |
第二中学校 | 職員玄関前 |
第三中学校 |
体育館2階入口前 |
第四中学校 | 来賓玄関前 |
第五中学校 | 昇降口前 |
第六中学校 | 生徒昇降口前 |
第七中学校 | 体育館2階入口前 |
学校名 | 設置場所 |
---|---|
習志野高等学校 | 管理棟入口前 |
習志野市内のAEDの設置場所について
市内の公共施設に設置されているAEDをホームページで掲載しています。
下記のリンクからご確認下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは警防課が担当しています。
所在地:〒275-0014 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番43号 消防庁舎3階
電話:047-452-1283 ファックス:047-454-8151
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月03日