125ccまでの原動機付自転車が市営駐輪場を利用できるようになります。
令和4年度4月1日から、50cc超125cc以下の原動機付自転車(原付2種)も市営駐輪場を利用できるようになります。
- 対象:黄色ナンバーとピンクナンバー
- 対象外:側車付きのもの、青ナンバー
利用料金は、50cc以下の原付1種と同じになります。
原動機付自転車を利用できる一時利用自転車等駐車場)
駅 | 記号 | 駐輪場 | 収容台数 | 利用可能な 原付排気量 |
屋根 | 1日1回 |
---|---|---|---|---|---|---|
京成大久保駅 | F3 | 京成大久保駅北口第三 | 10 | 125ccまで | 無 | 200円 |
E | 京成大久保駅南口第二 | 5 | 125ccまで | 無 | 200円 | |
京成実籾駅 | U | 京成実籾駅南口 | 5 | 125ccまで | 無 | 200円 |
JR津田沼駅 新津田沼駅 |
R | JR津田沼駅北口第三 | 180 | 50ccまで | 無 | 200円 |
JR津田沼駅北口第八 | 60 | 125ccまで | 無 | 200円 | ||
V | JR津田沼駅北口駅前第二 | 50 | 50ccまで | 無 | 200円 | |
JR新習志野駅 | S | JR新習志野駅前 | 40 | 125ccまで | 有 | 200円 |
1日を単位として利用できる自転車等駐車場(駐輪場)です。買い物やお出かけなどの際に、所定の手数料をお支払いただき、ご利用できます。
(注意)「JR津田沼駅北口第三」と「JR津田沼駅北口駅前第二」については、50cc以下(白ナンバー)のみとなります。
利用料金
原動機付自転車 一日200円
一日とは?
- 0時から24時までです。
- 24時を越えた時点で料金が加算されます。
原動機付自転車を利用できる年間登録自転車等駐車場)
駅 | 記号 | 駐輪場 | 収容台数 | 利用可能な原付排気量 | 屋根 | 年間利用料金 市民 |
年間利用料金 市民以外 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
京成谷津駅 | A | 京成谷津駅北口 | 10 | 125ccまで | 無 | 7,540円 | 15,080円 |
B2 | 京成谷津駅南口第二 | 10 | 125ccまで | 無 | 7,540円 | 15,080円 | |
京成津田沼駅 | W | 京成津田沼駅北口第二 | 50 | 125ccまで | 無 | 7,540円 | 15,080円 |
京成大久保駅 | F3 | 京成大久保駅北口第三 | 25 | 125ccまで | 無 | 7,540円 | 15,080円 |
E | 京成大久保駅南口第二 | 20 | 125ccまで | 無 | 7,540円 | 15,080円 | |
京成実籾駅 | Z | 京成実籾駅第三 | 15 | 125ccまで | 無 | 7,540円 | 15,080円 |
U | 京成実籾駅南口 | 20 | 125ccまで | 無 | 7,540円 | 15,080円 | |
JR津田沼駅 新津田沼駅 |
P | JR津田沼駅北口第二 | 300 | 125ccまで | 無 | 7,540円 | 15,080円 |
O | JR津田沼駅北口第四 | 100 | 50ccまで | 無 | 7,540円 | 15,080円 | |
K | JR津田沼駅南口第二 | 275 | 125ccまで | 有 | 17,550円 | 35,100円 | |
JR新習志野駅 | S | JR新習志野駅前 | 100 | 125ccまで | 有 | 12,570円 | 25,140円 |
- (注意)募集台数は、第一種原動機付自転車(50cc以下)と第二種原動機付自転車(50cc超125cc以下)を合わせた台数です。
- (注意)市内料金は、習志野市に住民登録がある人です。習志野市に住んでいても、住民登録していない場合は、市外料金となります。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは防犯安全課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9304 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9304 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日